※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

先月の健康診断で血圧が高かったです…上が167、下が97。20代から血圧高…

先月の健康診断で血圧が高かったです…
上が167、下が97。
20代から血圧高めで、野菜中心、塩分控えめの食事を心掛けたり、2日に1回は1時間ウォーキングをしたりしています。
ちなみに
現在42歳
4年前に出産(妊娠中はなぜか血圧は正常でした)
身長152センチ
体重45~47キロ(痩せてはいないが、太ってはいないと思う…)

常に緊張していて疲れ気味。
でも元気な人と思われている。
仕事はパートで楽しいけど、たまに自己中なパートに振り回されて疲れている。
子育てに少し疲れている。
子育てでいっぱいいっぱいで趣味は血圧下げる為に歩いているウォーキングくらい。

両親とも高血圧だし、遺伝なのかな…
それとも更年期なのかな?

できたら薬に頼りたくないので、血圧を下げる方法を知りたいです。

コメント

ぽんぽこ

看護師です。そこまでの血圧でしたら、お薬を使って下げるほうがいいかなとは思いますね。食生活も運動もされていて、努力されているかと思いますが、これをしたら良くなる!というものは結局はお薬。

お薬に頼るのはイメージ的には良くないかもしれませんが、今の血圧はかなり血管への負担をかけています。

若いときの血管は弾力がありますが、年齢とともに固くなってきます。高血圧が更に加速させます。そのまま高血圧のような圧のかかる状態が続くと、脳のどこかで破裂なんてこともありえます。

血圧を下げることで、血管への負担を下げ、脳卒中、心疾患などの予防にもつながり、健康でいられる健康寿命を伸ばすことに繋がります。お薬が一番の近道と言えるのです。普段は、薬嫌いのドクターも「高血圧の薬だけは絶対に飲んだほうが良いから飲んでる。」と言うほど高血圧のお薬は大事!とドクターから教わりました。

しかし、どうしてもお薬に頼りたくない理由があるのならば、運動、お食事を徹底されるしかないのかなと思います。アドバイスにならなくて申し訳ないです。