※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラスの靴(32)
妊娠・出産

本日、エコーで首の浮腫み指摘され、不安です。羊水検査予約しました。浮腫みがあっても健康な子供を出産した経験のある方いますか?

本日、エコーで首の浮腫みの指摘を受けました😔
4mmあり、次回の健診でももう一度注意深く観察していきましょうと。

浮腫みがあるからと、必ずしも心臓、染色体異常がある訳ではない事も重々承知ですがとても不安です。

年齢のこともあり、年明けに羊水検査の予約もとりました。

浮腫みを指摘されても、健康な子供を出産したよ!って方いらっしゃいますか😢❓

コメント

deleted user

18w2mmでしたが
健康な男の子産みました🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    コメントありがとうございます😢
    先生には何か言われたりしましたか❓
    検査など考えましたか❓

    • 12月4日
ma♡

10週の時に浮腫を指摘され、15週の時にクアトロ受けました。
通ってる産院はまずクアトロしてその結果次第で羊水検査に進むという形でした。
担当医からも結果きて次の検査に進むのに時間もないから予め夫婦で話し合っていてくださいと言われてました。
夫婦で話し合って、どんな結果だろうと羊水検査はしないでお腹の子を受け入れようと。
結果はなんでもなかったですが、まだ産まれてきてないので不安はやはりあります💦

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    クアトロテストの結果で安心できる結果がでたんですね✨
    確率が分かるのは安心要素になりますよね✨
    でも、私の周りで20代で障害をもってる子を産んだ人が多く、確率を信じるのも怖くなっています😔

    もう少しで赤ちゃんに会えますね☺️
    どうかお身体大切に過ごしてください♡
    コメントありがとうございました😊

    • 12月4日
あおとまん

わたしは11wで浮腫が5mmあると・・・
当時は25歳で年齢も若いから
たぶん大丈夫だと思うけど・・・って言われました。
先生の進めでクアトロ検査してその結果次第で
羊水検査するか決めようと。
結果、大丈夫でしたので
羊水検査せず。
旦那と話し合い、どんな子でも2人の子供だから
大事に育てようとなりました。
なんの問題もなく元気な男の子が生まれましたよ!
羊水検査は母体のリスクもあるみたいなので
心配ですよね。

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    我が家は私と夫の年齢を考えるとクアトロより羊水検査の方が確実な結果が出ると思い羊水検査にしました😔

    もし障害をもった子だった場合、
    私たち夫婦の体力。
    子供を残して死んだ後にその子が一生困らず生活できる財産を残せるか。
    上の子達にお世話を任せる事になってしまわないか。

    など色んな事が不安で、どんな子でも産んで育ててあげる!とはなかなか言ってあげられないのが正直なところです。

    エコーでみる我が子はやはり可愛くて、できる事なら産んであげたいのですが、なかなか現実的に難しいです…

    浮腫みがあっても、元気な男の子をご出産されたと聞いて、少し希望がもてました😢✨

    コメントしていただきありがとうございます✨✨

    • 12月4日
  • あおとまん

    あおとまん

    そぉだったんですね。
    羊水検査、無事に終わること
    何も無いことを祈ってます!!
    陰ながら応援してます👏

    • 12月5日