長女が赤ちゃん言葉を使い始め、母親が心配しています。赤ちゃん言葉をやめるように言うべきか悩んでいます。
長女の赤ちゃん言葉について
長女の一人称が「あたしor名前」だったのに、2歳半頃から「赤ちゃん」に変わりました。
喋り方も「〜なんでちゅ」と、わざとらしい赤ちゃん語を話すようになりました。
「○○(名前)〜ご飯だよ」と声をかけると、ほぼ毎回「違うでちゅ!赤ちゃんでちゅ!赤ちゃんご飯よ〜って言って!」と、言い直すよう注意されます。
こちらが一言一句その通りセリフを言うまで、何度も何度も「言って!!」と怒られます。
最初は何かの真似かと思って受け入れていたのですが、毎日気がついたら赤ちゃん語を話していて、正直少しイラついてしまいます。
長男(第2子)を妊娠中、出産後も、長女を我慢させないようにしてきました。
現在3人目を妊娠中ですが、特に影響は受けていないと思います。
態度や行動は変わらないのですが、言葉遣いと一人称だけ赤ちゃんの真似をしています。
そのうち落ち着くのでしょうか?
それとも、やめるように言った方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
- ゆう(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
としわママ
やはり、赤ちゃん返りのひとつかなあ?とおもいました!
そのうち、落ち着くのではないでしょうか(´∀`*)
さすけ
うちの娘も私が妊娠した途端に、赤ちゃんだぞぉ〜ばぶーばぶーと言うようになりました。やはり赤ちゃんがえりだと思います😅
可愛い年頃ですよね😊
私はあれ〜?3歳のお姉ちゃんじゃなかった?と聞いて赤ちゃん!と言われたらとことん赤ちゃんのように接しています笑 大体満足してやめてくれるので☺️
-
ゆう
回答ありがとうございます😌
長女が産まれた時から、「ママの可愛い赤ちゃん」と言って可愛がる癖があったので、それも原因なのかな...と思っています😞
今だけだと信じて思いっきり可愛がることにします😅- 12月4日
ゆう
回答ありがとうございます😌
赤ちゃん返りなんだと、諦めます...😂