※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

リンゴを切っていたら赤い液体がついた不安。血液が付着した可能性について心配。皮を剥いている途中に赤い液体が手についたが、リンゴに血液がついていたのか不安。

不安なのでみなさんの意見や考えを聞かせてください。2人目の産後から血液恐怖があります。血液恐怖というか、肝炎ウイルスやHIVウイルスへの恐怖です。今日おやつ作りでリンゴを切っていたのですが、皮を剥いている途中、包丁と手に赤い液体がついていました。リンゴの皮の色素かなと思い、サッと水で流しておやつ作りを続けたのですが、その後リンゴを切っていても、皮を触ったりしても赤いものなんてつきませんでした。今までもリンゴを切っていて赤い液体がついたことなんてなくて…手も切れていません。リンゴに血液が付着していたのではないかと不安です。スーパーで袋入りで売られていたものです。スーパーの人が素手で袋詰めしているらしいのですが…国産のリンゴで、日本のスーパーで商品に血がつくなんてないだろう、剥く前にサッとですが水洗いもしているし…と考えても不安が拭えません。リンゴ剥いてて赤い汁が出た経験ある方いますか?血が付着なんてありえますかね?😭

コメント

らら

みいさん以外のが付着してた、、は無いと思います💦
りんごは食べる事がないので皮からの液かもわかりませんがとりあえずみいさんが手を切られていないなら血はないと思います!

それより強迫性障害なんじゃないかなと...
そちらのが気になってしまいました💦