
コメント

キャラメル
旦那は今年会社入って3年目ですが、今年6月から引かれ始めました!!

かのかのママ
数年前に、住民税をお給料天引きするのが、会社の義務になったハズです^ ^
毎年、1月〜12月の収入を元に、翌年の5月頃金額が決まって、6月から支払いが始まるので、もしかしたら時期的に被ってるから、何かあったのかしら...?
通常、関係なく引き継がれて天引きされるハズですが...
あとから、滞納と連絡きてもイヤなので、ご主人に会社の経理の方に確認してもらうことをオススメします!
-
0715
かのかのママ様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
私も時期的に被ってるから少し待ってみようと思い、待っていたのですが、振り込み用紙も届かず引かれてもおらず(´・ω・`)
私も6月末で退職し今は専業なのですが、私の方も何もなくて(´・ω・`)
1回旦那に確認してもらいます!- 7月31日

みーちゃん
中途入社なので、今年は自分で払うようです。
手続きすれば来年から天引きされると思いますよ!
会社にも寄りますが。
-
0715
結優様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
中途たど手続き違うんですかね(´・ω・`)
1回旦那に確認してもらいます!- 7月31日
-
みーちゃん
勝手にはなりませんよ!
手続きが必要。
会社としては昨年のがわかりませんよね?
天引きは分割なので来年からです!- 7月31日
-
0715
結優様
なるほど!
ややこしくて混乱しています(´・ω・`)- 7月31日

よよん
たしか住民税って昨年度の給与で決定しますよね?
昨年は収入ありましたか?
あと支払い方法が、直接徴収と特別徴収という会社が支払う場合、個人で支払う場合の2パターンがあります。
-
0715
よよん様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
昨年は収入ありました。
旦那の場合、転職したので給料から引かれると思っていたのですが(´・ω・`)
そして私も6月末で退職し今は専業になったので、私の場合、振り込み用紙がくると思っていたのですが何もなく(´・ω・`)- 7月31日

退会ユーザー
前の会社を退職する際に、次会社からの引き落としをお願いするとスムーズなのですが…
(会社に側が住民税異動届けを役所に出すんですね)
それがされていなければ、ご主人に会社に特別徴収してほしい旨を伝えてもらい、その上で役所に経緯を伝えて、未払いがあるならその分を支払うのが早いかなと思います。
-
0715
夏なつ夏様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
前の会社が結構適当だったので、住民税のことしてくれてないのかなとも思っていました。
時期的に被ってるので引かれるかもしれないし、振り込み用紙が届くかもと思い待っていたのですが(´・ω・`)
私も6月末で退職し今は専業なのですが、何もなくて(´・ω・`)
1回旦那に確認してもらいます!- 7月31日

hello😊
前職は年末調整行いましたか?
住民税の支払いは年末調整を行った会社に送られます。
辞めた時期を考えると自宅に納付書が送られてくると思います。
私も5月で退職した時は自宅に届きましたよ。
前の会社が適当だったと言うのは気になりますね…
役所に確認してみた方がいいかと思います。
-
0715
hello😊様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
年末調整はやりました!
そんな仕組みがあるのですね!
ややこしくて混乱してます(´・ω・`)
でもやはり家に送られてきますよね(´・ω・`)
未払いになっていても嫌なので、明日役所に電話してみます!- 7月31日

Mmama
年度の途中で仕事を変わった場合は、その年は役所から納税書が届きます。
前年度の年収によって確定し、6月〜来年5月で支払いなので、今年分はもうすぐ役所から用事が届くと思いますよ。
ただ4回で支払わないといけないので3ヶ月分を一度で支払わないといけません。
-
0715
Mmama様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
先程問い合わせたところ、前の会社がまだ手続きしていないみたいです(´・ω・`)
役所から用紙くるまで待つしかないみたいですね(´・ω・`)
金額が恐怖です(笑)- 8月1日
0715
オフトゥン様
回答ありがとうございます⑅◡̈*
そうなんですね!
それまでは自分達で振り込んでいましたか?
キャラメル
請求なかったです!
0715
オフトゥン様
そうなんですか!
いつどんなけの請求がくるのか、ビクビクしています(笑)