
コメント

yui
今2ヶ月の男の子を
育ててます♡
今は完ミですが、
1ヶ月なる前頃までは
混合でした。
母乳でてたけど…
すごく吸いにくそうにしてて
口元にちゃんと乳首を
持っていっても探してる
みたいな感じになったり、
フィットしてなかったのか
すぐ口から出したり…
それが苦痛になり、
完ミにしました!!!
母乳出てたのに
あげれなかったのは
残念な気持ちになったけど
私が苦痛やストレスを
感じながらあげたら、
きっと伝わってしまって
ダメだったんかな?と
思います( ノД`)
今はストレスなく、
ミルクもたくさん飲んでくれて
間違ってなかったって
思うようになりました♡

悠望茉
なにが苦痛なんですか??
-
みーちゃんとみーちゃんママ
返事ありがとうございます!
母乳でてるんですが、保護器使ってみたり、搾乳したりしてたんですが、ミルク飲んでぐっすり寝ている娘をみて、ミルクのがいいのかなって悩んでしまいました!- 7月31日

RCmama
私も先に回答されているyui様と全く同じでした★
おっぱいは出てましたが吸いにくいようで搾乳しなきゃいけなかったり..どれだけ飲めてるのかわからなかったり..1ヵ月混合でやっていましたがかなりストレスになってしまい完ミにしました。
おっぱいが出てるのにもったいないとかありえないって意見もわかりますし..私も頑張りたかったけど。
おっぱいの時間が嫌いになったり子供に当たるくらいなら..ストレスをためない選択として完ミを選びました!
-
みーちゃんとみーちゃんママ
返事ありがとうございます!
母乳育児って産院でも力入れてて頑張らなきゃって思ってたけど、なかなかうまく行かす私も今混合で育ててます!
お母さんがストレスためずに育児できなきゃですよね★
私は上の子とどうやって生活していけばいいか悩んでます…。
幼稚園行ってるときはいいんですが…。- 7月31日
みーちゃんとみーちゃんママ
お返事ありがとうございます!
昨日、なんだかおっぱいあげるのが苦痛になっちゃって、ミルク飲んで気持ちよさそうな娘をみてたら、悩んでしまいました。私も吸いにくい乳首で保護器を毎回使ってあげてます!たまに搾乳したりしています!
上の子もいて、リズムがつかめずにいます。。でも、1ヶ月は混合で頑張ってみようかなと思いました!それからですよね!
yui
うちも5歳の子がいます!
子どもは同じ感じですね♡
無理せず、ママなりにすれば
失敗なんことないと思います!