
コメント

ミィ
2年前に見学に行きました。
合同保育でマンションの1室が保育室です。
園庭はないので近くの公園に行ったり、園のバスで少し遠くの公園にいったりすると言われました。
ただ…ちょっとごちゃごちゃしてるし感じです。
たからの保育園も府中町が待機児童が増えてることと認可外保育園が去年から1箇所認可になってしまって、町内の認可外がたからの保育園しか無いので定員いっぱいのことが多いと聞きました。
2年前は実際に見学に行けば事前予約?ができると言われました。
ミィ
2年前に見学に行きました。
合同保育でマンションの1室が保育室です。
園庭はないので近くの公園に行ったり、園のバスで少し遠くの公園にいったりすると言われました。
ただ…ちょっとごちゃごちゃしてるし感じです。
たからの保育園も府中町が待機児童が増えてることと認可外保育園が去年から1箇所認可になってしまって、町内の認可外がたからの保育園しか無いので定員いっぱいのことが多いと聞きました。
2年前は実際に見学に行けば事前予約?ができると言われました。
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまぽん🐻
お返事ありがとうございます❗️確かに、ネットで外観見ると小さい保育園なんだなと思ってました😣認可外はたからの保育園しかないですよね💦
府中町、待機児童も多いようですし、役場の人に聞いても認可には年度途中に入るのは厳しいって言われるし、認可外のことは分からないようですし…😢って言っても、認可外が1つしかないなら選びようもなく、大丈夫なのか不安です😫
私もこの質問のあとにたからの保育園に電話したら今から申し込めば入園予約ができると言われました❗️
入園してうーんって思うところあれば認可の申請するしかないですよね💦入れないでしょうけど…😅
色々教えていただいてありがとうございます😊
ミィ
お忙しいとは思いますが…
たからの保育園は一度見てから申し込んだ方がいいと思います💦
たぶん想像されている「保育園」とは全く違うので💦
知り合いはたからの保育園がイメージと違ったので広島市の認可外保育園に預けてる人もいます…
認可外に預けながら認可の申請もしたら次の月から入れることになった人もいましたよ!
転出者が多い園もあるのでそこに当たればすんなり入れたりするみたいです!
くまぽん🐻
お返事ありがとうございます😭
そうですね、やっぱりなんとかしてでも見学行こうと思います‼️ミィさんのおかげで決心つきました🙇🏻♀️
ちょっと雰囲気が普通の保育園と違うということですよね🤔広島市に転園してしまうお知り合いの人がいらっしゃるってことは、何かあるってことですもんね🤔
年度途中でも入れた方がいるんですね❗️もうどこも入れなかったらどうしよう😭と不安でした。
引越先のことでさっぱり分からなかったのですが、お話聞けてよかったです😣ありがとうございます‼️