※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園、どちらが良いか迷っています。仕事があるため幼稚園の行事に参加できず、お受験も考えていません。どちらが適しているでしょうか。

やっぱ仕事してたら幼稚園より保育園いれるべき?
家から5分のところに幼稚園あるけど入学金いるし
行事多そうだし、、、
仕事してたら頻繁には休めないし😵
でも頭はかしこくなるよなー

どっちにいれるべきか葛藤してて中々決めれません😅
特に小学校はお受験させないです笑

コメント

ぴっぴ

私は働いてますが、来年幼稚園に入れます😊
幼稚園でも働いてるママさん沢山いますよ!
入学金も返ってきます!

deleted user

お仕事されてるなら保育園の方がいいと思います。
なんやかんや幼稚園は親の出番が多い所が多いですし。
ちなみに、うちの幼稚園は入園金返って来ないです😊

あと、保育園でも色んなカラーがありますし、教育に力入れてる所たくさんありますよね!
幼稚園に入れておけば賢くなるは違うかなと思いました。
お勉強系なーんにもしない幼稚園ありますからね😅

ありんこ

確かに小1のスタート時は差がつくかもですが、中学年以上になれば保育園でも幼稚園でも変わんないと思います。

姪っ子が0歳から保育園でしたが今小5ですごい成績良いですし

うちも今保育園ですがそれなりに行事あります💦
年間行事表で「保育園なのにこんなにあるんだ」とびっくりしました😅😅

あり※

仕事されてる幼稚園の方もいますが働くママには保育園の方が良いかなぁと😁
幼稚園春休み、夏休みやらあるので長期のお休みが取れる会社か誰かが見ててくれる環境なら幼稚園でも大丈夫かと🙆‍♀️

メメ

幼稚園が働くママも!ってところでないと通わせながら働くのは大変そうです💦
でも、幼稚園行ったから賢くなるってことはないですよ笑。
今はお勉強しっかりする保育園もあるし、のびのびな幼稚園もあるし、個性もあるし様々です🙆‍♀️

deleted user

どちらも良いとこ、いまいちなところありますよね😣💦

幼稚園だから賢くなるかって言ったら、全〜〜〜く!そんなことないですよ😂
ママ友と同じ話になり、私含め5人中4人が保育園出身でしたが、全員小学校入った時に「幼稚園って何やってんの?バカばっかじゃん」って内心思ってたと、、逆に幼稚園の子たちは保育園の子を「なんか落ち着きない、ガキだなぁー」と思ってたそうです😂

親と離れる時間が長い分自立心つきますし、遊びの中で学べることも多いと思います😌


子供の賢さは座学では決まらないので、それで保育園悩むのは勿体ないな〜と思います!

まめ

私も同じ悩みです🥺
保育園出身なのですが、小学校入学の時に友達がいなかった&周りは同じ幼稚園卒の子ばかりで寂しかったので迷います😩
今は保育園出身の子の方が多そうなので、状況も違うと思いますが!
ただ、賢くなる、というのは全く期待してません!笑