子供が急におしっこをしたり、拒否する様子がある。保育園や妊娠中の影響かもしれない。どこに相談すればいいか心配。
子供の精神や心理などについてご相談させて下さい。
子供が今日、急におしっこと言って何度もトイレに行き(おしっこはでません)異常を感じたので子供に〇〇のおしっこ汚いと思ったことないからお母さんのお布団でおねしょしてもいいんだよ。と言ったんですがお布団が汚れちゃう、パンツが汚れちゃうと心配していたので、じゃあタオル敷けばいいかな?と言ったら本当におしっこしてもいい?大丈夫?と確認してきたのでいいよ。と言ったらその上に本当に少量ずうですがおしっこをして、出たよと嬉しそうに何度も言ってきました。
タオルも少し濡れてたのでお尻冷たくなっちゃうから片付けるねと行ったらまだ出るまだ出ると泣き喚いしてしまい、じゃあ片付けないからお腹冷えちゃうからパンツはこうかと言ってもパンツもパジャマのズボンも拒否されてしまい、せめてお布団かけようとしたらお布団が汚れちゃうと拒否されてしまいました。
お布団汚してもお母さん気にしないから大丈夫だよ。といってもダメです。先程泣きつかれたのか寝たのですが、子供に何かあったのかと心配です。
保育園で何かあったのか、お友達や先生に何か言われたのか、何か嫌なことや悲しいことあったのかをきいてもないと言われます。
それか私が妊娠中だからでしょうか?切迫気味で抱っことかをしてあげれてないからでしょうか?
こういう内容はどこに相談すればいいのでしょうか?
子供のことが心配です。
- まりも(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
piko
何か不安な事があるのかもしれないですね…
もし抵抗が無ければ寝る時だけオムツ履かせてあげるのはどうですか?
おねしょしてもこれならどこも汚れないから安心して大丈夫だよ、濡れて気持ち悪かったら新しいおむつもあるから取り替えようねって優しく説明してあげたらどうかなって思いました
はじめてのママリ🔰
ちょっと違うかもですが、
うちの次女は4歳10ヶ月頃、私が3女を妊娠中、それこそ同じくらいの週数の時期からドアが壊れて閉じ込められちゃう💦って言いだしお風呂もトイレもドアを閉めて出来なくなりました😭きっかけは多分、テレビでドアが壊れて閉じ込められたって言うエピソードを見たからだと思います。
お腹が大きくなって来たママ、そろそろ妹が産まれてママを取られてしまうと言う不安を違う形で出して来たのかな❓って思いました。
産後3ヶ月程経った頃、ママ〜ドア閉めても怖く無いよと良いそれからは1度も怖がらずドアを閉めれるようになりました😊
まりもさんのお子さんも何かキッカケは別にあるかもしれませんが、下の子が産まれる事による不安から来てるかもしれないですね💦
-
まりも
コメントありがとうございます。
日中に市の子供相談に電話したのですが、はじめてのママリさんがおっしゃるように下の子が産まれる不安からでないかといわれました。確かに集中してる時はおしっこのことを忘れてるので、心理的なところからくるものだと言われて理由がわかって少し安心しました。
子供に積極的に声をかけたり、抱きしめてあげたりして様子をみてみようと思います。子供の不安が少しでもとりのぞけるようにしてあげたいです。- 12月5日
退会ユーザー
まりもさんへ
うちの息子もありましたよ😊
保育園でなにかありませんでしたか?
何か原因があります。
ウチの息子は、幼稚園でトイレが怖くなりました。
幼稚園は、友達が行った時に一緒にいくのよといいました。
夜中にお漏らしを良くしてましたよ。
不安が良くあった為、幼稚園のお泊まり会などパンツを預けたり、しました。
ちゃんと幼稚園の先生とお話しをしていました。
おしっこは出したら気持ちいいものです🌸
濡れて初めて気持ち悪いのかな。
男の子はパジャマを脱ぐのが大好きです🌸
まりもさんが子供さんのオシッコばかり気にしていませんか?
子供さんもオシッコばかり言われて
不安になっていませんか?
漏らしたら漏らした時です。
濡れたら子供さんが気づきます。
恥ずかしいのもありますよ🌸
朝起きたら、不快感もありますから🌸
朝起きて恥ずかしいそうにしてたら、まりもさんが子供さんの布団を後で干すみたいな感じです。
パンツの場所を教えて自分が取りにいかせるのも大切です。
私は、気長に待ちました。
トイレの不安はとれ、自信がついたのは年長ぐらいかな😊🌸
小学生に上がる時までには1人でトイレに行きました。
それまでは、毎日付き添いでした💦疲れますが気長に待ったかいがありました😊🌸
外出した時は小学低学年まで旦那とトイレにいき、17歳になったらあれは、成長過程だと思いました
🌸
参考までです😊
余りまりもさんが不安でしたら、
小児科に聞いてみてはどうでしょうか?
いいアドバイスをくれるかも知れません😊🌸
-
まりも
コメントありがとうございます。
市の子供相談に電話したんですが赤ちゃんがえりの一種みたいです。
私自身は子供におしっこのことはあまり今まで気にしたことがなかったですし、保育園でもおもらししたのは数回程度なので急に子供がこんな感じになったのでびっくりしましたが、心理的なものだと思うということを言われたしかに集中してる時はおしっこのことは忘れてるのでそうなんだと思います。
子供に声をかけたり抱きしめてあげたりスキンシップをとりつつ様子を見ようと思います。- 12月5日
まりも
コメントありがとうございます。
日中、市の子供の相談窓口に電話したんですが赤ちゃんがえりの一種みたいです。下の子が産まれる不安がそうさせてしまってる場合もあるから、痛がる素振りなどかなければ声を沢山かけてあげたり、一緒に遊んだりしてあげてくださいとアドバイスをいただきました。
おむつは嫌がられてしまったので、とりあえずおまるをだしてあげて様子見てみます。