
子育てで疲れて泣いてしまうことはありますか?保育園に入るとイライラが収まり、娘を愛せるようになるでしょうか?義母や実母に頼れず、保育園も断られてパニックになりそうです。励ましを求めています。
子育てで疲れて泣いちゃう時ありますか?
イヤイヤ期、ママと一緒じゃないとダメ、家事が出来ない、家事を手伝おうとする、永遠「これ何」、おむつ替えさせてくれない、テレビ見せすぎじゃないかと不安、コロナが猛威を振るってきてまた家で二人っきりの生活が始まるかも、、、
2歳は後から考えると可愛いと言いますが本当に可愛くなくて1秒でも離れたいです。どうせ夜中起こされたり上に乗ってきたりするのだろうと思うと寝息も嫌になります。
義母も実母も遠方の為頼れず、保育園もコロナの為預かり保育は断られました。
もうパニックになりそうです。誰か励まして欲しいです。
来春から4年保育に入ります。
保育園に入ったらこのイライラも収まり、娘も愛せれるようになってくるのでしょうか。
- ママリ(6歳)
コメント

アーニー
春の緊急事態宣言の時に子どもたちの前で泣き叫んだことありますよ。もうイヤだ~って‼️幼稚園も休園だし、ケンカばっかりだし、親は頼れないし、で、パンクしました。

ハリまん
コロナは本当に心を蝕みますよね。
ただでさえあっぷあっぷな生活ストレスなのに、はじけそうになりますよね。
箇条書きされたすべての出来事、うちの娘と同じです!
保育園に通わせていても、夕方からの時間だけでも辛い。1日中すごいと思います!!
-
ママリ
小さい赤ちゃんを抱えつつイヤイヤ期のお姉ちゃんも相手しててほんとすごいです。
毎日お疲れ様です。
うちは月2回程度のプレの幼稚園が休園になりました😵
唯一の息抜きだったのに、、、
ほんと、これからまた緊急事態宣言とか出たらパンクです。- 12月4日
-
ハリまん
結構増加してる地域にお住まいなんですか?息抜きがなくなっていくと、ほんとに何ごとにもイライラしちゃいますよね。。
甘いものを常にストックしてます😂- 12月5日
-
ママリ
大阪です😵もう赤信号状態で不要不急の外出は基本的に禁止になりました。
家に24時間一緒とか何かの地獄かなと(笑)
ほんと、寝かせつけたら甘いものばっかり食べてしまいます!- 12月5日
-
ハリまん
そうなんですね!!大阪は知事がしっかりされてる分、自粛の判断も早いですよね。
地獄ほんまわかります(笑)
お互い今日も早く寝かしつけて至福の時間を過ごしましょう💛- 12月6日

ありす
今で悲しくて泣きますよー!
ケンカばっかり、私の話は全く聞かない、この前は買い物中に2人大泣きして暴れてもう最悪でした😭
-
ママリ
買い物中大泣き、暴れるのは辛すぎましたね😵
もうこっちもスーパーで床にころげながら泣きたいですよね。
毎日お疲れ様です。- 12月4日

ママリ
毎日お疲れ様です😭
皆さんおっしゃる通り、コロナのストレスは本当大きいですよね😔
息抜きがないと育児なんてやっていけないのに、それができないだなんて、、、地獄ですよね(TT)
頼る方がいない中、そしてコロナ禍の中の子育ては本当に本当に大変だと思います。それを毎日こなされてるママリリさんは凄いですし、尊敬します😊
8月から復職して保育園に通わせてますが、離れると会いたくなったり、毎日頑張ってるなと考えては愛おしく感じています!
それまでは私も日中2人っきりでしたが、何度も辛くて投げ出したくなっていました、、(ToT)
春までまだ少しあり大変だと思いますが、たくさん自分を甘やかして辛くなったらこういう場所などでいつでも吐き出してほしいです😭
毎日本当にお疲れ様です🌼
-
ママリ
優しいお言葉有り難うございます。
少し気持ちが軽くなりました。
やはり保育園に入ったらそういう気持ちも出てくるんですね。
贅沢な悩みかもですがやはり24時間一緒というのは本当に精神的に来るものがありますよね😵
コロナで今後どうなるか分からないですが来春4月の幼稚園に入れる事を目標に生きます(笑)- 12月5日
-
ママリ
子供は可愛いですが家事育児の両立は本当に過酷なので、仕事に行っている時が一番穏やかに過ごせているかもしれません。笑
仕事に行くと少し気持ちも落ち着くので休憩中に写真を見返しては会いたくなります😊
もちろんイライラしてそうじゃない日もあります!笑
24時間一緒に過ごせるのはすごく幸せですが、同じくらい大変なこともたくさんですよね😭
無事に入園できますように🌸
また少しでも辛い時はいつでもこういう場所で吐き出してくださいね☺️- 12月5日
-
ママリ
優しいお言葉有り難うございます(T_T)
力尽きていました、、、
そうですよね!もちろんもちろん仕事しながら育児家事も大変だと思いますが少し離れてみると我が子を思い返して愛しくなったりするものですよね。
社会から取り残されるってのもなんだか根底にあるような気がして。
幼稚園入れたら少し仕事も考えてみようと思います。- 12月8日
ママリ
ほんと、もう嫌だ~ってなりますよね😵二人も頑張っててすごいです!
子供の前で泣き叫んだらどうなりましたか?
アーニー
2人ともポカンとしてました。あれ?泣いてる~みたいな。
ママリ
そうなんですか!ポカンなんですねー。まさかママが泣くなんてってびっくりしたのですかね!