※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
妊娠・出産

妊娠中で、空腹時に胃が痛む症状が出ています。これはつわりの一つであり、普通の症状です。空腹を放っておくのは胃に負担がかかるので、適度に食事を摂るようにしてください。

今日で4w5dです。

食べてる時と食べた後は胃の中に食べ物が
あるので何ともないんですが、
空腹になると胃が痛いです…

普通通り食事して、5〜6時間たって
また空腹になるだけで
12時間以上食べてないくらいのすごい空腹感と
キリキリした痛みがでます💦

これもつわりの一つなんですかね⁇
妊娠の影響ですよね(~_~;)

すぐお腹すいただけでキリキリして痛いので
それを抑えようと
食べようとしてしまいます😢💦

あんまり空腹を放っておくのも
胃によくないと思うんですが、
妊娠するとこんなもんなんですかね??
誰か教えて下さい٩(×̯×)۶

コメント

はち

食べつわりですかね〜
私は、お腹空くと気持ち悪くて…夜中でも起きて食べてました。

  • me

    me

    お腹が空くと気持ち悪い事は
    ないんですが
    これもつわりの一つなんですかね💦
    4w5dで出るもんなんですね!!
    夜中に食べて太らなかったですか?😖

    • 7月31日
  • はち

    はち

    つわりと思いますよ〜
    私もそのくらいの週数から出てましたよ。
    食べつわりだったけど、量はそんなに食べれなかったので、4㎏減りました

    • 7月31日
deleted user

こんばんは(^^)
あたしも、そうでしたよ💦
お腹が空くと気持ち悪くなったり、胃の辺りが痛くなりました。

先輩ママさんには食べ悪阻だねって言われました。

  • me

    me

    これが食べつわりなんですか…
    初めてで分かんないです😂
    妊婦さんでも飲める胃薬があるのか
    今度受診しようか迷ってます😂💦(笑)

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初めての妊娠なので、あたしも言われて初めてこれが食べ悪阻なんだぁって思いました。笑
    ちょっとイメージと違ったので(´`:)

    ちなみに、1回の食事の量を減らして回数を増やして乗り越えました。
    その時は体重の増加はなかったです★☆

    • 7月31日
  • me

    me

    まだ胎嚢の確認も出来てないので
    この悪阻も悪くはないですね!😭

    少量で回数増やすと良さそうですね!!
    参考にさせて貰います🙋💓

    • 7月31日
といち(^O^)

食べつわり辛いですよね!
私も妊娠前期は悩まされました。
当時は事務の仕事をしてたので、日中は数分おきに1センチ位ずつパンをかじり、夜は枕元にゼリー飲料を置いて耐える日々を過ごしてました。

  • me

    me

    これが食べ悪阻なんですねー…
    全く想像してませんでした😵
    ゼリー飲料も良さそうですね!!
    今度何個か買って試してみます❣

    • 7月31日