
離乳食で人参をあげたら、うんちにそのままの形状で出てきた。人参はまだ早いかもしれない。続けてもいいか、悩んでいる。対応方法を教えてほしい。
いつもお世話になっております!
離乳食について質問ですm(__)m
一週間ほど前から離乳食を開始し、10倍がゆにだいぶ慣れてきたので、今日人参のペーストをあげてみました!
ちゃんと食べてくれて喜んでいたのですが、夕方のうんちにそのままの形状で出てきてましたΣ(゚д゚)
これはまだ早かったということでしょうか(´・ω・`)?
このままあげ続けていいものか、人参はまだやめておいたほうがいいのかと悩んでいます(>_<)
こういう時の対応を教えてください!
ちなみに人参はかなりしっかりすり潰しましたが裏ごしはしてません!
- 神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶(3歳11ヶ月)

azu66
最初の頃の野菜は裏ごしした方がいいと、本にも書いてありますよ(*^^*)次は裏ごししてみるといいと思います!

skrk
赤ちゃんが嫌がらず食べられているのであれば私は大丈夫だと思います!
初めて食べたものをいきなり消化するのは難しいのでそのまま出てきたんだと思います。
うちも未だにそのまま出ることなんてしょっちゅうです(笑)
ほうれん草だらけのうんちやひきわり納豆がそのままでてきたり!
少しずつ消化吸収できるようになりますよ🎵

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
そうなんですね!今日は裏ごししてあげてみました!
回答ありがとうございます(^ω^)

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
人参自体は結構気に入ってくれたみたいです( *´艸`)
なるほど、消化するのにも慣れがいるんですかね??
7ヶ月でもよくあることなんですね!安心しました♡
回答ありがとうございます!
コメント