コメント
はな
予防法とか先生に聞いてみますかね…私だったら。
溶連菌、何百も型があるそうで、罹りやすい子は何回も罹ると先生に言われました。
罹ってしまったら服薬で治すしかないですけど…
見えないので気になりますよね。
みぃちゃん
下の子は検査してもらいましたか⁇💦
ウチは上の子が溶連菌と診断されて、下の子も一応微熱と鼻水があったので検査したらすでに陽性でした…😭
抗生物質を服用すれば24時間?だったかな?で感染は抑えられると言われたので、もしかかっていなければ極力近づけない‼︎それしかないかと💦
今はコロナでマスクも慣れているかもなので、明日までは上の子にマスクしてもらうとか…
寝る部屋は同じになっても離れて寝かせるくらいじゃないですかね🥺
ちなみに下の子は5ヶ月になる前くらいに感染しました💦
-
ゆめmama
みぃちゃんさん
下の子はまだしてもらってないです😭
鼻水がちょっと多いなーって状態で…だけどなんか心配だし、
月曜日に、幼稚園okかの、確認兼ねて小児科行くのでその時に相談してみようとおもます😂なってないといいけど…
結局木曜日に結果が出て、その日は一日マスクをさせて生活していました!
夜はどうしよもないのですが、
クレベリンをできるだけそばに置いて気持ち除菌しながら生活できたのかな😂って感じです。
みぃちゃんさんの下のお子さんもなったなんて小さい体なのに心配でしたね😢
そのくらいの子も抗生剤などは飲むのでしょうか??
兄弟間は仕方無いとはいえヒヤヒヤです🥶- 12月6日
-
みぃちゃん
抗生剤飲ませましたよー💦
二週間飲ませて、尿検査しなきゃなのでそれが大変でした😭
移ってないといいですね🥺- 12月6日
-
ゆめmama
見事に移ってました😇
抗生剤飲ませてがんばります😇
相談乗っていただいてありがとうございました😭❤️- 12月7日
-
みぃちゃん
移っちゃってたんですね😭
お薬…大変だけど頑張ってください💦
がっちゃんさんも移らないようにお気を付けて🥺- 12月7日
ゆめmama
先生には1日だけマスクか
あとは極力近づかないことと言われましたが日常生活の中では流石に無理なことも多々🤣
夜は同室なのでその対策は皆さん何されていたかなと🤔🤔
下の子もお鼻がジュルっとしているので心配です😭