※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カピラ
妊活

主人との関係や子どものことで悩んでいます。排卵日にも関心がない主人に不満を感じています。

排卵日が近いこともあり、数日前から仲良しをすると決めていました。先程主人に、私のぽっちゃりした体型の事や体重が重い等を言われ、する気がなくなりました。その後主人は飲み会だったため、即寝てしまいました。仕事が休みだったにも関わらず、寝てしまう行為に腹が立って仕方がありません。私は1日仕事だったのに。子どもがほしいと言ってるわりには、排卵日にも関心がないし、仲良しの頻度をあげないといけないことも伝えています。私ばかり焦ってしまいどうしたらいいかわからない状況です。

コメント

deleted user

出来れば理解をしてもらっての方がお互いいいですよね( ;∀;)
私、3人目ですが二人目からなかなか体重が変わらずですが、、(^^;
男の人って排卵や妊活のことを言ってもそこまで理解をしてないような気がしますね( ;∀;)

  • カピラ

    カピラ

    ありがとうございます!なかなか気持ちが沈みがちで前向きになれないんですよね。

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ☆
    大丈夫ですか(..)?

    • 7月31日
ゆりんべ

わかります。ほんとにタイミングは大事ですよね。わたしの旦那もまさにそんな感じです。2人目考えてるのに自分の気分や体調を優先してくる。
なので、学校の性教育みたいに排卵のことから教えて、この時が大事なんだよ!!!わかった?!?!って言い聞かせました。笑

  • カピラ

    カピラ

    ありがとうございます!男って何なんだと思うことばかりですね。。

    • 7月31日
ゆったりママ

日を決めてするってことが、旦那様にプレッシャーになってるということはないですか?(>_<)

私も旦那から二人目がほしいと言われて、
排卵日等を気にしてみましたが、
やっぱりそこを狙ってするっていうのが段々プレッシャーになってきて、
普段のコミュニケーションやスキンシップを大事にすることにしました。

排卵日だからしなきゃ!って思うと、
できなかった時のイライラにつながるし、
数ヶ月は旦那と仲良くすることを心がけて、
徐々に徐々に、行為を排卵日に寄せていくことにしました。

  • カピラ

    カピラ

    もしかしたら負担になってるかもしれません。ありがとうございます。

    • 7月31日