※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

1歳の息子に与えるミルク量を減らす方法について相談です。現在の食事スケジュールや検診結果を共有し、ミルクを減らすべきか悩んでいます。どうやって減らしていけばいいかアドバイスを求めています。

1歳の息子がいます。
ミルクってどうやって減らせばいいんでしょうか?
1人目7年前ということもあり、忘れました(笑)
今はフォローアップミルクやってます!
授乳はしてません。
だいたい、
7時ミルク220CC
10時離乳食+ミルク180~200
14時離乳食+ミルク180~200
17時ミルク200
18時半離乳食
20時半入浴後にミルク220
って感じです。
離乳食食べた時は、180くらいにしてますが、基本200くらいあげてます。
1歳検診では、身長体重ともに標準ちょい上でした。
ミルク5回ですが、お昼寝でずれれば4回の時もあります。
ミルクあげすぎですよね?💦
おやつは、午後の3時頃にやってます。
上の子と違って食べるのにムラがあるので、ミルク減らしていいのか迷います。
けど、徐々に、ミルク減らさないといけないと思いますし。。
どうやって、減らしていけばいいかアドバイスください

コメント

うる

夜中起きないのすごいですね👏
うちは1歳前くらいから夜だけにしてます!
寝る前に200、夜中起きたら200あげてます。
量的にはあげすぎってこともないですが、離乳食をしっかり食べた時は減らすか、あげなくても大丈夫だと思います😊

  • ゆき

    ゆき

    夜中起きないですが、グズりはします!
    離乳食の後やらなきゃいけないって頭でいたので、何がなんでもやらなくてもいいですね💦
    そして、朝昼晩と私たちのご飯時間にあわせるようにしていきたいと思います

    • 12月3日