※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
雑談・つぶやき

自分がクソな母親すぎて、娘に申し訳ない。

自分がクソな母親すぎて、娘に申し訳ない。こんな母親でごめんなさい。(連続でつぶやいてごめんなさい)

コメント

めろポリズム·*°♪”

どぉしたぁ〜〜〜(TロT)?!
大丈夫ですか〜??(> <;;)

  • きい

    きい

    メロンとマスカットさん、コメントありがとうございます😭💗
    ついに旦那と喧嘩しちゃって…娘の前で…
    怒鳴り合いとかじゃないけど、娘の前でずっと泣いてしまって。娘が心配してくれて…
    旦那に「娘のため娘のためって言うけど、こうやって喧嘩してる無駄な時間が、1番娘のためにならない」的なこと言われて…自信なくしてしまいました…

    • 12月4日
めろポリズム·*°♪”


長らくお返事出来なくてごめんなさい(_ _;)
私の都合で恐縮ですが、過労と胃炎とPMSが重なって体調が非常に悪くて、月曜に点滴を打ち…
昨日からようやくママリを見ています。

私は、そもそもが人間不信な方なので、偏った味方をしてしまいがちで良くないとは思うのですが……
旦那さんは、夫婦喧嘩をさせないように、つまり、反論や感情的になってしまうような夫婦間での話し合いを、高圧的か威圧的な態度で押さえつけて黙らせてしまいたいように思えるのですが…
きいさんはどう感じていらっしゃいますか?
自由に何でも旦那さんと話せなくて、言葉や感情の表現を抑え込んで、しばしば息苦しい思いをなさっていませんか?

私は、普段から献身的にお世話をなさっているきいさんが、娘ちゃんのため、生まれてくる赤ちゃんのために「なる!」と感じておられることを、
母親としてしっかりやっていらっしゃると感じました。

“無言のプレッシャー”というやつで、旦那さんは『黙って母親としての役割を果たしてくれ、喧嘩する暇があるなら勝手に母親の仕事だけしてくれ、俺に母親の仕事を押し付けないでくれ』…など、思っておられるようにきいさんが感じることはありませんか?

本当は、『家事、育児』に性別なんて関係なくて、一人の自立した人間として親になったのだから、親であればどちらでも、責任を持って学習や体験、経験を積めば会得できる“技術”だと思います。

旦那さんが望む、娘ちゃんのためになることって、一体何なんでしょう?
それは、本当に、きいさん(母親)にしかできないことなのでしょうか?

文面からして、旦那さんは“わかっている”つもりでおられるだけで、実のところは、何とか言いくるめて、
『面倒を避けたい、面倒を増やさないで欲しい、大変なことに巻き込まれたくない』だけなのかも……

もしこれに近いところを考えていらっしゃるなら、そこはきいさんが「大切!、必要!」と思われることを、
ぜひ子どもさんの為に貫き通していただきたいと思います。
それが1番、子どもさんを守ることにつながりますから……!
大事です、自信を持って!!
喧嘩しても、酷いことを言われても、1番頑張っていらっしゃるのは、きいさんだと思います。

旦那さんには、もっと大人になってもらわないといけませんね…。
(すみません、他所様の旦那さんに失礼ばかり言っています…;;)

めっちゃ長文になってしまい、
申し訳ありません(> <;;

  • きい

    きい

    コメントありがとうございます😭💓
    …って!!お体大丈夫ですか?😭💦💦無理したらダメですよーーー😭😭まだまだ本調子ではないと思いますので、休める時はできるだけ体を休めてくださいね😭

    今回の喧嘩の原因?は、来年度娘をプレ幼稚園(親子教室)に通わせる予定なんですが、私が2箇所の園に通わせようかな…と考えていて相談したら、乳児を連れて頻繁に通うのは大変じゃないか?無理して家事に手が回らず、結局きいがモヤモヤイライラするんじゃないか?って言われて…

    気の合うママ友が1人だけいるので、話したら、「多分、旦那にとっては子どもよりきいちゃんが1番だから、きいちゃんが大変になることさせたくないんじゃない?」って言われました😞💦
    私は娘のためなら…って、ついいつも突っ走ってしまうので、多分旦那からしたら、娘のためにって無理するより、私のペースで生活してストレス溜めずにいることの方が、娘のためになるんじゃない?ってことが言いたかったんだと思います😣

    ただ、普段は割と温厚?な旦那なんですが、喧嘩になると、ああ言えばこう言う、というタイプというか……今回の件とは関係ない、以前のこと掘り起こしてきて、「きいだって同じこと俺にしてくるじゃん。」って言ってくるので、そこが本当にイライラしちゃって。私はどうしても、パニックになると涙が止まらなくなってしまうので、娘の前で涙止まらなくて……

    娘に心配させてしまって、更に「この喧嘩してる時間こそ、娘にとっては1番悪影響だよ」って旦那に言われてしまって、それが私にとってはものすごく辛くて……

    今はだいぶ落ち着きましたが、最近までかなり落ち込んでいたので、コメント本当に嬉しいです…😭ありがとうございます😢💓
    メンタル弱くて、ちょっと否定されるとすぐに「自分ってダメな母親だ…」って思ってしまうところがあって😣自信持たなきゃですよね😢

    • 12月11日