![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが睡眠退行で寝れなくなり、1日の睡眠時間が短くなっています。今日は10時間寝たが、いつもは12時間寝ています。おむつ替えやミルクをあげても泣いて抱っこ、うとうと、泣く繰り返しです。睡眠不足で困っています。
7ヶ月の子ですが、月曜日から睡眠退行始まりました。ちなみに睡眠退行で有名な(?)4ヶ月〜6ヶ月はなかったです。
睡眠退行で、ホントに寝れない子は1日どのくらい寝ないのか気になりました
ちなみに今日は…10時間行けば良い方かなと思います。(いつもは12時間程度)
良ければ教えて下さい。
また、アドバイスとかもありましたら教えていただきたいです。
ちなみに、起き出したらおむつ替えしてミルク飲んでもらっています。ミルクよりの混合です。泣いて抱っこ、うとうと、また泣くの繰り返しです💧
- おさき(4歳9ヶ月)
コメント
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
4ヶ月から1歳まで睡眠後退ありました!😱
30分〜2時間連続で寝ればいい方で、だいたい30分おきに泣かれてました🥲
21~7時までこんな感じでした!最近ようやく朝まで寝る日が増えました〜!
![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリ
上の子は2歳半くらいまで、夜中もたびたび起きました😱が今は寝てくれます。が、
次は下の子がまさに、今それで、30分〜二時間で起きます😭
毎日寝不足すぎて疲れはてます🥶🥶ミルクもあまり飲まないので、夜中は泣く度、そい乳してます😣
-
おさき
2歳半⁉️
長かったですね💧
今度は弟さん💧ミルク飲まない子だと、旦那さんにも代わってもらえないですよね😭
添い乳は、私の寝相良くないので諦めてましたが、なんとか寝付ける感じでしょうかね…。- 12月3日
-
ママーリ
長過ぎて調べまくりましたが、個人差でしたね😱笑
夜中起き過ぎて座っての授乳がキツ過ぎて添い乳にしました😭添い乳するとすぐまたら寝ます😁- 12月3日
-
おさき
こここ個人差⁉️
確かに夜泣きがない子もいるそうですが💧
口寂しいのもあるのですかね💧でもすごいです。尊敬です。- 12月4日
おさき
そんな長く続いたのですか💧しかもスパンが短すぎて…手強いですね😭
なかなか大変な状況でしたが、どのように乗り切りましたか❓
まるまる
シングルで息子と2人で暮らしてるので気合いで乗り越えました笑
肌荒れが酷くなって皮膚科に通ったり😱
あとはもう睡眠不足すぎて、夜中泣かれても無意識に抱っことかミルク作ってました!
朝起きたら身に覚えのないミルクが作られたあとがあったり…🥲
おさき
気合いですか…⁉️すごすぎます😳
寝ながら抱っこくらいはありますが、ミルクはさすがに作れないです💧尊敬です。