※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuchan
お出かけ

至急です!1歳半の子がいる友達とランチと買い物に行くのですが、お出掛…

至急です!
1歳半の子がいる友達とランチと買い物に行くのですが、
お出掛けの洋服に迷っています🙏
ベビーカーで行き帰りは夕方で混むので電車内は畳むつもりです。
明日は気温が寒そうなので、ジャンプスーツを着せたいのですが、ショッピングモール内はそのままだと暑いですよね?

ショッピングモールで、
ランチする場所がボールプールなどもあるカフェ。
そこで少し友達の子を遊ばせたりしてから、同じモール内にあるベビー用品店を物色。

その後そのモールから歩いて15分くらいの場所にあるデパートへ行きます。

ランチするカフェについたらジャンプスーツを脱がせますが、その後の調節、脱ぎ着のアドバイスください😭🙏💦💦
ちなみにポンチョ持っていこうかも悩んでます!

コメント

けー

ブランケットなど掛け物があると良いと思います!

  • yuuchan

    yuuchan

    モール内はブランケット、ということでしょうか?

    • 12月3日
  • けー

    けー

    モール内は何もないか膝に軽く掛かってるだけで大丈夫かと。
    移動のときに肩あたりからすっぽり掛けてあげるとジャンプスーツなくてもいけるかな、と思いました!

    • 12月3日
  • yuuchan

    yuuchan

    なるほど!!!
    ありがとうございます🙏🙏そうします!!

    • 12月3日
deleted user

抱っこひもやベビーカーの上からつけられる防寒のブランケットみたいなの持ってたら便利かと思います!

ジャンプスーツ脱いだ後はブランケットで対応。別のデパートに向かう前にオムツ替えがてらまたジャンプスーツ着せるかなぁ?🤔

  • yuuchan

    yuuchan

    抱っこ紐とベビーカーにつけれるブランケット持っています!

    別のデパートに向かう前にジャンプスーツを着せた場合、
    その後そのデパートではそのままジャンプスーツ着せたままでも大丈夫でしょうか?

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    短時間なら着せたままか、チャックだけ開けて様子見るとかするかもです🤔
    脱ぎ着するのにお友達待たせる方が私は気を遣ってしまうので😂
    それか、その場でお友達にも聞いてみますね✨

    • 12月3日
  • yuuchan

    yuuchan

    そうなんです、私も友達を待たせるのが嫌ですし、あとは娘がその場で素直に着せてくれるかも不安で😅💦

    • 12月3日