※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうのすけ
妊娠・出産

出産予定で、名前が悩みです。和風な沙穂か、人気の可愛らしいくるみか。沙穂にしたい理由が知りたいです。

名付けはきれいな響きか可愛らしさか

来年出産予定です。
今候補に出ている「くるみ」がこちらでも人気のようです。私もかわいいと思います。

夫は少し和風な響き(ことこ、ほのか、まさき、はすみなど)が賢くなりそうで好きなようで、
相談の結果 沙穂 or くるみに絞れました。

保育園や幼稚園で人気な方はくるみでしょうか?
可愛らしさ、人気な名前のくるみをとるのか、
大人になっても爽やかな女性をイメージできる沙穂なのか、悩みます。

できれば夫への優しさで(笑)くるみではなく、沙穂にしたいので、
くるみを諦める決意?理由がほしいです。
でないと、あとあと後悔しそうなので。
くるみにしなよ!となりそうなのは承知ですが、
沙穂の方がいい理由とかないですかね?(>_<)

コメント

ふうちゃん

私は沙穂ちゃんの方が好きです。
くるみも可愛いけど、
本当多いイメージが…😅
沙穂ちゃん、なんか綺麗なイメージが名前から感じます!

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。

    • 12月4日
カメ

沙穂ちゃんのほうが可愛いなと思いました!
くるみも可愛いですが、、、うーん、くるみってどうなの?と思っちゃいました個人的な意見です。

何か意味があってくるみならいいのですが単に響きですかね?

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。

    • 12月4日
エイヤ

私は沙穂のほうが好きです☺️♡

くるみは可愛いですけど
漢字があるほうがより旦那さん好みで賢そうですよね😚

名前の雰囲気に似て育つ、と言いますのでどんな子になってほしいなと思ってるかですが、みんな大人になるので沙穂の綺麗さを推したいです♪

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    名前の雰囲気ににて育つ、
    いい言葉ですね、ありがとうございます。

    • 12月4日
deleted user

わたしも沙穂ちゃんの方が好きです!
もちろんくるみちゃんも可愛いですが…😊

沙穂ちゃんは、30.40と歳を重ねたときもずっと素敵な名前だと思います😊

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。

    • 12月4日
えま

私は沙穂という名前、いいと思います!可愛らしさではくるみですけど、大人になってしっかりしそうな名前ですし、稲穂の穂がつくのは温かく成長してほしいという気持ちがこもっていそうで、素敵です😊

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます!

    • 12月4日
しろくろ

私もさほちゃんの方が素敵だなぁと思います。
くるみちゃんは可愛いけど、30代だとうーん、となりそうで💦

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。

    • 12月4日
フィヌ

どちらも可愛いと思います☺️
産まれて顔を見て決めるのもありだと思いますよ✨
沙穂だ!orくるみだ!てビビッとくるかもしれません💡

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。

    • 12月4日
deleted user

くるみちゃん、すっごく可愛いとは思うのですが、どうしてもアニメっぽい気がしてしまいます😭
どちらも由来は何でしょうか?

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。

    • 12月4日
ゆきんこ

私は、ご主人が挙げられてる候補も、ぜんぶ好みです🤗
今は古風な名前が流行っていますよね。
くるみちゃんは、可愛さが全面に出ているせいか、少しぶりっ子な印象を受けます💦(完全に偏見ですが…)
沙穂ちゃんのほうが品があって好きです☺️

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    品がある、、言っていただけてありがとうございます。

    • 12月4日
🔰

自分自身がくるみって名前なので、コメント欄見てて少し悲しくなっちゃいました😭


わたしも、響きが可愛いからという理由でこの名前を付けられましたが、名前だけは昔から褒められることがものすごく多くて、由来のない名前ですが私の自慢ですよ😊

人生でまだ同じ名前の人に出会ったことないですし(1度だけ、働いてた時に名前みて、もしかしてくるみって名前ですか?私も同じ名前です!と声かけて頂いた事はありました😌そういう風に、名前で声掛けて貰えたりする事は、人より多かったと思うし、いい所だと思ってます😊)、子供たちの幼稚園にもいないです、年少さんと年年少さんの学年しか分からないですが💦




けど、上にお姉ちゃんいるなら、私は沙穂にすると思います☺️
とても綺麗な名前で、素敵な女性になりそうな印象です😌

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    そのエピソードを聞くと、、くるみがよくなってしまいますね(笑)
    どうしましょ(・・;)( ;∀;)

    • 12月4日
  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ちなみに、くるみを批判する目的の書き込みではなく、みなさまは私のために沙穂をおしてくださっているので、おきになさらず!

    • 12月4日
  • 🔰

    🔰

    悩ませてしまってすみません😭💦


    諦める理由をと言うことだったので、みなさんそういう風に挙げてくれているだけですもんね!☺️

    けどせっかく挙げた候補の名前が、なんかあまり良くない印象だとちょっとさみしいなと思ってしまって😭
    この名前で生きてるけど、みなさん挙げてるような印象持たれてないよ!っていうのも知って欲しくてコメントしてしまいました😖




    そうは言いながらも、わたしも沙穂かくるみだったら沙穂推しですので🤭
    上のお子さんの名前からも、沙穂のがきっと後悔ないと思いますよ☺️

    • 12月4日
  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ちなみに失礼ですが、
    くるみさんは顔立ちはくりっとした可愛いかたでしょうか?
    女の子は父親ににるといわれたりしていますが、、
    夫に似ると人相の悪い、切れ長の目の女性に成長してしまいます(笑)
    顔とくるみが似合わないかもとも夫にいわれました。。
    この点についてはどうおもわれますか?(>_<)失礼承知ですみません。
    くるみという名前が可愛いイメージなので(*^^*)

    • 12月4日
  • 🔰

    🔰

    でも女の子はパパに似た方が美人さんになるとも言われてますよね☺️

    綺麗系よりは可愛い系だと思いますが、くりっとした可愛い感じではないです😂
    一重なのと、目が悪いのもあって、子供の頃は目付きも悪くて😅
    なので名前だけでも可愛いって褒められるのがすごく嬉しかったのを覚えてます🤭
    (今は分からないですが、当時は名前を褒められる子って他にあまりいなかったので)


    顔と名前が似合わないって言うのは正直、くるみに限った話ではないと思いますし、よっぽど可愛すぎたりする名前でない限り、名前と顔が似合わないって人なかなかいなくないですかね?☺️
    名前に合うように成長するというか・・・😌✨

    • 12月4日
mizu

私は沙穂ちゃんのほうが好きです!
決してくるみちゃんを批判するわけではないのですが、沙穂ちゃんのほうが落ち着きがあって、品のある印象で😊

くるみちゃんは、身近にいるくるみちゃんが二人とも可愛いくて芸術肌な子なので、そのイメージが強くて笑
自分がくるみだったらちょっと気後れしちゃうかなと…完全に個人的な感覚ですが💦

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    個人的な意見、とてもありがたいです!
    くるみはあまりいない名前だと思っていたのですが、よくみかけるんですかね。。
    ありがとうございます!

    • 12月4日
  • mizu

    mizu

    くるみちゃん、珍しいとは思わないですが、知り合いにも二人しかいませんしよくいるというほどでもないのかなと思います😊

    • 12月4日
  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    ありがとうございます。
    いえいえ、お二人もいらっしゃるとは、、
    どのくるみちゃん?どのさほちゃん?てならないように
    今の子供世代で少ない方にしようかとも思ってきました(*^^*)

    • 12月4日
  • mizu

    mizu

    それなら「さほ」ちゃんのほうが少ないのかなと思います😊
    そして他の方への返信も拝見しましたが、くるみちゃんは「くる」ちゃんと略して呼ばれることはあると思います。(くるみに限らず3文字のお名前だと前の2文字で呼ばれるのは、よくある気がします)

    • 12月4日
  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    返信ありがとうございます。
    ここで返信いただいてるかたは、みなさんママですもんね!最近の傾向?人気ランキングにはいらないほう
    という考え方にしておきます、ありがとうございます(*^^*)

    • 12月4日
名無し

くるみちゃん同級生でいました
くるちゃんって呼んでて、可愛かったです♥️

  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    くるみと名付けても、フルネーム(くるみちゃん)とは呼ばれにくいもんなんでしょうか?
    二文字の沙穂のほうが、フルでよばれやすいのでしょうか?
    個人的には略さず呼んでもらいたいので(>_<)
    わたしが三文字の名前で、前二文字でよばれていたので、
    ほんとは三文字がなまえなのになーとおもっていましたので。。

    • 12月4日
  • 名無し

    名無し

    小学生でしたのであだ名で呼ぶ感じもあってくるちゃんだったんだとおもいます!"くるみちゃん"のほうが可愛いのでフルネームで呼ばれることの方が多そうですが子供達からはくるちゃんなのかなー?と思います。さほちゃんでしょうか?言葉に出すとちょっと発音しづらい?いいにくい感じがするのでさっちゃんパターンもあるかもです😂

    • 12月4日
  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    そうですか、、、
    呼びにくいかもですか、、
    ありがとうございます(>_<)

    • 12月4日
  • 名無し

    名無し

    私事ですが双子の片方の名前が、つむぎなのですが私は紡の漢字が良かったのに旦那は紬がいい!とうるさくて優しさで紬にしたのですがやっぱり紡がよかった…って未だに思います(笑)悔いのないように名付け出きるといいですね😌💓

    • 12月4日
  • りゅうのすけ

    りゅうのすけ

    わたしは紬のほうが人の名前っぽくて好きですよ(*^^*)

    • 12月4日
りゅうのすけ

体験談もありがとうございます。