 
      
      
    コメント
 
            ママリ
私は育休中も会社でしてもらえました🙌🏻(今回育休中2回目の年末調整)
会社でしてもらえないのであれば自分で確定申告しないとですよね...😥
 
            ママリ
言い方悪いですが、それは業務怠慢ってやつです😓
年末調整は12月末日時点で会社に籍がある人は全員受けられるものです。会社は年末調整する義務があります。
全く給料が発生してないとかならまだしも5ヶ月も支払いがあるのに😠💢
万が一年末調整してくれないのなら、来年確定申告をしなくてはいけません💦
年末調整していない状態の源泉徴収票というのがもらえますから、税務署行くかネット経由で申告してください😵
- 
                                    はじめてのママリ🔰 育休中でも年末調整が必要と聞いたことを伝えてたところ 
 書類を用意してくれるとの返答がありました💦
 年末調整してもらえそうです‼️
 
 育休取得が私が初めてなので
 私の年末調整もあること忘れられてた感じでした😭
 
 お分かりでしたら教えていただきたいのですが
 現在、育休中でお給料の振り込みはありません
 還付金はどのように返ってくるかご存知ですか?- 12月3日
 
- 
                                    ママリ きっと年末調整の書類は職場で直接配ってたんでしょうね😅 
 無事に年末調整してもらえるようでよかったです💦
 
 私も今育休中なので同じ疑問を持ち職場に聞きました。
 私の場合はです。
 普段は12月の給料と合算して給料日に還付されていました。還付金額は給与明細に載ります。
 今年還付なら給料日に還付金のみ振り込まれる予定です。
 もし追加徴収なら給与明細にマイナス表示されるので、後日支払いに職場に行きます。
 (給与明細はネットで見れるので、自分で確認します)
 今のところ計算上は還付される予定です😋- 12月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 言われてみれば毎年職場で直接配ってます 
 
 私も去年までは12月の給料日に給料と合算されてました‼️
 同じく明細書に還付金額も記載されてました
 
 還付金のみ振り込まれるのか
 追加徴収の場合はどうするのか
 年末調整提出時に聞いてみます
 給料明細も紙で手渡しなので
 聞かないとまた忘れられそうです😅
 
 ありがとうございました🙇♀️- 12月3日
 
- 
                                    ママリ 前例がなかったのでルール的なものが作られてなかったんでしょうね💦 
 還付される方のルールとかもないでしょうから、提出時確認してください😁
 
 
 グッドアンサーありがとうございます😆✨- 12月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 還付されるルールも 
 たぶん、ないと思われます💦
 今回の年末調整も私が聞くまで忘れられてた?知らなかった?感じだったので😱
 確認してみます‼️
 
 こちらこそ分かりやすい説明ありがとうございました🙇♀️
 助かりました‼️- 12月3日
 
 
            ママリ
私も10月には渡されて今年分終わりました!会社が早く対応してくれればまだギリギリ間に合うと思うので間に合うといいですね💦
去年家を買ったので家の分は自分で確定申告したのですが税務署混み合っていたので😥!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ギリギリ間に合えば良いんですけど😭 
 
 今まで年末調整をして
 12月のお給料の時に多く払ってた分返ってきたのですが
 今は育休中でお給料は振り込みなしの場合は
 どのように年末調整で多く払ってた分返金されましたか?💦
 
 会社で育休中の私だけ年末調整忘れられてたので
 年末調整で多く払った分の振り込み?も忘れられそうです😅- 12月3日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ネットで調べたところ在籍してるので会社が年末調整をする必要があると書いてあったのですが
年末調整の連絡も来ず
働いてる同僚は先月中旬には渡されたと言うてました😅
今まで会社でやってもらってたので
自分で確定申告になるんですね💦