![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの離乳食進行具合ともぐもぐ期の薄味離乳食について質問です。和光堂のBFランチボックスが味付け濃くて驚きました。キューピーの瓶はお粥がゆるくなるので、オススメを教えてください。
8ヶ月前後のお子さんをお持ちのママさんに二つ質問です。
①今離乳食の進行具合はどんな感じでしょうか?
②もぐもぐ期に入ったばかりの子にオススメの薄味離乳食はありますか?
6ヶ月で離乳食を始めたので、やっともぐもぐ期に入りました。もぐもぐ期の参考に先日初めて買った和光堂7ヶ月〜のBFランチボックスを全く食べませんでした。
味付けが濃く一番驚きました😭もぐもぐ期ってこんなに味濃いの?!と‥まだほぼ素材の味だったので。
実家に泊まりに行く時などBFに頼ろうと思っていたのですが、キューピーの瓶(5ヶ月頃〜だったかな?)やつだとお粥はゆるゆるに逆戻りだし‥
何かオススメあれば教えてください。
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もぐもぐ期は、食べ物を荒みじん切りにするくらいで味付けは特に変えませんでした。
出汁も作って混ぜたりしましたが、素材だけの方がよく食べたのでやめちゃいました!😊
うちの子は、鶏玉ねぎが大好きで7倍粥に混ぜてよく食べさせてましたよ✨
というより、玉ねぎって水分もあるし旨味もあるし、最高!って感じで私がよく使ってました🤣
外で食べる時は同じようにBFでしたが、ゆるゆるでもその時だけならいいか〜と気にしませんでした!
もし、気になるようでしたら、ご実家で少しごはんを分けてもらってレンジでお粥作っちゃえばいいかなと思います!
ご存知かもしれませんが、MAMA DAYSというアプリに、ごはんから作るやり方が動画付きで載ってますよー😊
コメント