※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっち
ココロ・悩み

育児と仕事、家族の問題でストレスが溜まり過ぎています。仕事のミスも増えて自信を失い、辛い状況です。

ストレスフルで耐えられない・・・っです!!
義父母との同居に加え、育休明けの仕事が始まり、そして父親の入院、母親の問題が明らかになる、、、今後どうするか、、、

母親が発達障害だったという事実にショックを隠せない。
父親が入院してからおかしな行動が目立つようになって受診させるという経緯があったから発覚したことである。
あとは、第一に介護保険のサービスを導入できないかな?と狙っていました。等々、いろいろな背景で受診に至りました。
もともと変な人だなぁ、世間のこと何にも分からないんだなぁーって怒り狂ってた時期(私が特に学生の頃)がありましたが、それも全部できなくて当然で。
事実が分かってスッキリした面もありますが、複雑な心も同時にあります。


自分の親のことだけでなく、子どもも小さいし、家のこともしっかりやらないとならないし・・・義父母は怖いし(笑)

自分の親は、自力で生活ができるというところまで私が関わる予定なのでそこまでの辛抱かなと思う。

仕事も上の空で思考停止してる感じ。
ミスも多いし、気が散って集中できない状況です。
疲れがとれないし、
下の子の夜泣きもあって夜はまとまって寝られない、
食欲もわかないけど何とか食べてるとか、
ストレスが溜まりすぎて蕁麻疹も出たし、


仕事は続けていきたいけど、ミスも多いと続けられる自信もなくなってしまいます。
ミスが怖くて萎縮してしまうという変なサイクルに入り出しました。

過酷すぎて辛い。

神様もいじわるだなぁと思う。今日この頃。

つらつらと愚痴っぽくなってすみません(>_<)
応援していただけると頑張れます😭

コメント

deleted user

愚痴は沢山言いましょう😭
私も仕事でミスしたら結構落ち込みます。