※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちぱち
子育て・グッズ

2歳の娘が同年代の子と手を繋ぐことを嫌がります。気になるので相談しました。

2歳になったばかりの娘のことです。

同じクラスのお友達と手を繋ぎたがりません。。
保育園に迎えに行った後、よく園の遊具で同じクラスのお友達と遊ぶことがあるのですが、
お友達が「手つなごう」と手を差しだしても「いやっ」と言って繋ぎたがりません。別の場面でも同じことが度々ありました。。
最近ようやく私や家族とは短時間ですが手を繋いでくれるようになりましたが、
同年代の子とは手を繋ごうともせずむしろ嫌がります。。

少し気になってしまいましたので投稿しました。

コメント

あんよ

うちの子ぜったい繋がないです(^^)まず同じぐらいの子と関わろうともしないんですが…
私や旦那とは繋ぎますが、他の人とはよっぽど慣れ親しまないと繋がないと思います。

2歳の子同士で手を繋いで何かをするのってちょっと危ない気がします😓
自分の意図しない方に引っ張られたり、行動が制限されたりが嫌なのではないかな?と思います。つなぐ必要も感じないかもしれません。
よく慣れ親しんでいない人と手を繋ぐのは大人の私も嫌です💦子供の頃も誰かと手を繋ぐってことはしてないです😓

心配になるかと思いますが、発達上問題はないと思います!

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    目からウロコ!!!
    本当ですね。2歳の子が手を繋いで歩き回られたら心配になっちゃいますね汗うちの子のそういう姿見たことが無かったので考えたこともなかったです、、!コメントありがとうございます!安心しました泣

    • 12月2日
ちぃちmam

先日うちの子の担任の先生から
『○○ちゃん(娘)だけじゃなくて他の子もなんですけど、最近この子とは繋いでもいい、この子とは繋ぎたくないっていうのが出てき始めましたよ〜☺️』と笑顔で報告されました!なのであるあるかなと思います😂🙌🏻✨
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ💓

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    同じお友達でも有り無しあるんですね!あるあるって言っていただいて安心しました🥰

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子も手を繋ぐのをしてくれなくて、私がOKになり、自分から手を繋ぐようになったのが2歳半からで、3歳前くらいからお友達になった子が本当に気が合う子がいてその子となら普通に手を繋いでました
それから他の子とも繋ぐようになりましたよ〜

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    ご経験からのコメントありがとうございます!✨
    小さくても気の合う合わないちゃんとあるんですね🥰気長に見守ってみます❣️

    • 12月2日
deleted user

娘も他の子とは絶対に繋ぎません!いや〜って毎回言ってます😅
コミュニケーション取りたがる子もいますがまだ2歳になったばかりだし私は気にしてませんよ👐

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    一緒ですね!月齢も近いので心強いです🥺わたしもりーぐーさんのように大きく構えて我が子の成長を見守りたいと思います❣️

    • 12月2日
ruru

うちの子も私以外は絶対手を繋ぎません😂
姉の子も同い年ですがめちゃくちゃ嫌がって逃げます😂
夫とも手を繋ぐの嫌がります😂
気にしたこと無かったですが
2歳はそんなもんかな〜って思ってます😂

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    2歳ってこんなもんなんですね^ ^安心しましたー🥰
    コメントありがとうございます!

    • 12月3日
バタコ

自我がより一層しっかりしてきたんですね(^^)
うちの子は手を繋げてたのにいきなり繋がなくなり、最近また手を繋いでいられる様になりました!
あとはあからさまに人を選んでます(笑)

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    人を選んでるんですね笑
    賢いですね😚❣️
    自我が育ってきていると考えます✨

    • 12月3日