![saae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の前で夫婦喧嘩してしまった。3歳なのでもう色々わかるし、目の前で…
子供の前で夫婦喧嘩してしまった。。
3歳なのでもう色々わかるし、目の前では絶対に喧嘩はしたくないと思ってたのに、旦那がめっちゃ言葉遣い悪く怒鳴ってきたので私も我慢できず、、言い合いになってしまいました。
喧嘩中、何かを察した娘はニコニコしながら私に話しかけてくれて、普段通りを装ってました。
3歳の子に気を遣わせて、悲しい気持ちだっただろうに、、本当に親として情けなくて😖
旦那とは仲直りしないまま、私が下の子をお風呂入れたり寝かしつけたりしているうちに娘は旦那と寝てしまいました。
娘には明日ちゃんと謝ろうと思ってますが、激しい喧嘩を見せてしまい心に傷がついてしまったでしょうか😢
- saae
コメント
![姫まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姫まろ
私は離婚しましたが、私も2歳半くらいの時に娘の前で大喧嘩してしまいました、手も出してしまうくらいの喧嘩だったので娘は大声出して少し涙目で立っていました、
ほんとに後悔してます、今3歳すぎになった今、今はだいぶ減りましたが、少し大きな声で話すだけで「何してるのー!!喧嘩してるの!?」ってたまに言ってきます💧
少しトラウマ気味になってると思います、1人で今は育ててるので喧嘩したりする姿は見せてないので元気に過ごしてる感じです!、
心に傷がついてしまったと言うより少しトラウマになってしまったかなと感じてます、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも今日、3歳の娘の前で喧嘩してしまいとても後悔しています。
旦那が私に大きな声で罵倒してきて、娘が泣き叫びました。
少し前にも喧嘩してしまったことがあり、たまに
パパがママ怒ってママ泣いてた、スマホ取って投げた。と喧嘩の様子を覚えているようで、申し訳なくなります。
悪影響なのでもう喧嘩はしたくないです。離婚した方が子供のためなのかとも思ってしまいます。
-
saae
うちと同じです😔
旦那がいきなりキレて大声で罵倒してきました。
私はいくらムカついても子供の前では絶対そんな風に大声荒げたりしないように気をつけていたのに、、娘の気持ちを考えると、余計に旦那が腹立たしいです。
こっちがどんだけ我慢しても向こうがそんな感じならどうしようもないですよね🤦♀️
私も時々離婚のこと考えます。
でも子供たちは旦那のこと大好きだし、いたほうがいいんだろなーと思うと私が我慢するしかないのかな、と。
何が子供にとって一番いいのか難しいですね😖- 12月3日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちも喧嘩すると
娘にうるさいよ!と言われます。
子どもの前で喧嘩するのはよくないですよね、、
気をつけないとダメだなと思います😔
-
saae
子供の前で喧嘩するのは精神衛生上良くないし、どれだけ旦那にイライラしてもこっちはぶつけずに我慢して気をつけていたのに、、!
向こうはそんなのお構いなしにキレてきて、相当腹立ちました😩
子供は敏感に色々感じ取りますよね。
もう絶対子供の前で喧嘩したくないです😔- 12月3日
saae
時が経ってもそうやって思い出して喧嘩してるの?って聞いてくるってことは、かなり印象強く心に残ってるってことですよね😢
トラウマかぁ、、本当に娘に申し訳ないです😔
でも時は戻せないし、これからは子供の前で大きな声出したり喧嘩したりせずにやってくしかないですよね。。