![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で病院を変えようと悩んでいます。先生に相談したら、地元の人気病院か新生児専門の病院か迷っています。どちらがいいでしょうか?
今産院で迷っています。皆さんならどうするか意見もらって、参考にしたいです。
不妊治療をしていてそこの病院は家から30分はかかるので、近い所でと思って病院を変えようと思っています。その事を先生に話、地元で人気で、1人目の30週まで通っていた病院(ハイリスク妊娠と判断され最終的に大きい病院で出産でした)にしようかと思ってますと言ったら、今は先生の入れ代わりが多くバイトの先生もいるみたいだからオススメしないけど、と言われました。
もし、出産の時期に面会制限が緩くなり可能になれば旦那が仕事帰りに寄ったりとかはしやすい位置にあります。保育園通ってる上の子もいるのでお迎え等親にお願いするが、旦那が仕事早退するとかまだ決めてはいませんが。
もう1つ検討してる病院は、仕事帰りに寄るには反対方向で自宅を突っ切って10分程かかります。
こちらも市は違いますが自宅から近く評判のいい人気の病院です。検索するとこちらの方が新生児専門の先生もいるみたいでより充実していそうな感じはします。料金は少し高めみたいです。食事はどちらの病院も美味しいみたいです。
オススメしないといわれた病院の方が馴染みはありますが、自分自身決め手になるようなものがなくどうしようかなー?と悩んでいます。
みなさんならどちらにしますか??
- なな
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分前の質問もみたのでおススメしない病院はいから始まるところですよね🤔?
私もそこで産みましたし友達も産んでます!
たしかにバイトなのか週に何日かしかこない先生多いですね😥でもバイトだからって医師として責任がないわけではないですしちゃんとみてくれましたよ☺️心配なら院長先生の診察を受ければいいかなと思います。
どの先生に検診みてもらってもお産はほぼ院長だと聞きました。
そんなに悪い噂は聞かないですし私なら通いやすいところで産みます。
![夏玖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏玖
私も40分かかる病院に行っていますが、陣痛来た時遠いので少し心配です。
ただ、候補が何個かあった中で決めては今の一番コロナ酷い中で面会が出来るかと、子供の託児所があるかで決めました😊
面会や立ち会いが出来て緩い病院の方が気持ち的に安心して産める気がします!
コメント