
コメント

ぴっちゃん
注意してるのにやめてくれないのは疲れますね、、
孫の喜ぶ顔が見たいのでしょうが、、😣💦
うちの長男は、長女が勝手に食べさせたのでチョコデビュー早かったです😭
やはり、虫歯になりました💦

さとぽよ。
それは困りますね😱
うちは、3歳まではチョコレートはあげない‼️って伝えているので買わないようにしてもらってます。
興味を持ってきてますが義父が歯医者さんだったのでそれだけは言われたので守ろうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも3歳まであげるつもりないからと何度も言ってますが
あんたは1歳の誕生日でチョコケーキ食べてたよと言われ…
それは知らんって感じです😭
早く里帰り終えてまたあげない生活を送りたいです😭- 12月2日
-
さとぽよ。
1度美味しいのが分かっちゃうと欲しがってしまうので大変ですよね😢
- 12月2日

きゃらめる
うちも仕事で義実家に週末預けていたので知らないうちにチョコやガム、炭酸も飲んでいてびっくりしました。
でも自分の親ではないってところと、見てもらっているって言うのもあり、初めはショックでしたが、家ではあげないと決めて割り切りました。
祖父母ってなんなんですかね。孫が喜ぶ顔が見たいのはわかるけど…
-
はじめてのママリ🔰
義両親だとさらに言いづらいですね…
そうなんですよ
見てもらってる以上こちらも言いにくいし、なんでだめなの?って逆ギレされてしまいます😥
虫歯になって痛い思いするのは孫なのになんでそこまで考えてくれないのって感じですよね😭- 12月2日

はじめてのママリ
チョコはチョコでもせめてマシュマロの中に入ったとろける系のチョコにして!と頼んでみるとか・・・
板チョコは私も未だにあげてません😅
-
はじめてのママリ🔰
アンパンマンチョコとかポッキーとかあげられてます😥
飴も棒付きのやつ1日に何本も😭
もうやめて!って何度も言っててその場では「はいはいわかりました」と言うんですけど次の日になったらまたあげてるんですよー😭
もう嫌になります😭- 12月2日
はじめてのママリ🔰
やはり虫歯なりますよね…
歯磨きするだけでも大変なのに歯医者なんてもっと大変ですよね😭
嫌になります…
ぴっちゃん
ちゃんと歯磨きもしていましたが、やはり食べてすぐ!とはいきませんからね😞💦
歯医者は3歳〜4歳の間に行きましたが、泣いてダメで、ブラッシングから慣れて行こうって、ブラッシングで500円とられてましたよ🥺🥺