
コメント

Himetan❤️
それは子供の事ですか?
Himetan❤️
それは子供の事ですか?
「病院」に関する質問
11週目の妊婦です😌 妊娠前から心療内科に通っており 不眠症もあるので睡眠時の薬も処方してもらってました。 妊娠が分かった時に、心療内科の先生には確認しましたが 妊婦さんでも飲める睡眠薬と言われていたので飲んで…
前回の生理予定日から計算して現在妊娠8週です。 腹痛(下痢)でトイレに駆け込んだら少し出血してました。 先々週病院に行きましたが、胎嚢らしき影が見えるけど確定はできないと診断されたため今週の土曜日(10日)に成長…
田舎で陣痛タクシーがない場合、タクシー会社に事前に連絡を取って陣痛時にも対応可能か聞いてみるべきでしょうか? 現在、里帰り出産を予定しているのですが、万が一実家の両親が不在の時に陣痛が来た場合のために タク…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴ
そうです💦
Himetan❤️
離乳食の影響とか関係ありませんか?
食べるものとかでもうんちが変わりますよ!
ぴ
アドバイスありがとうございます。
私も離乳食の魚のせいかと思ったんですが、この3日間変えても同じ臭いなので心配になってしまって😭
Himetan❤️
離乳食、ミルクの種類、母乳ならママが食べたものでも変化はありますよ☺️
もし魚が原因だとしたら、まだ体内にあるものがすべて消化して出し切れてないとか🤔
あと月齢が大きくなって来るとうんちの臭いも変わって来ますして、うんちの出る頻度(日数)や回数とかでも変わります。
ぴ
完ミでミルクはずっと一緒なので考えられるならやっぱり離乳食ですかね💦
体内に残ることもあるんですね😣
もう少し様子を見てみようかとは思いますが、Himetan❤️さんが子育てされてる中で同じ様な事ってありましたか?
Himetan❤️
お返事遅くなりすみません🙇
うちも2人ともほぼ完ミで育ててました。
2人と離乳食がある程度進んでからはうんちが硬くなったり色や臭いも変わりましたよ。
娘はうんちの出にくい子で良くて3日出ないと1週間くらい出なくて色も緑っぽいというか黒っぽい時もありました。
臭いも生臭い時もありました。
食べ物でも人参やかぼちゃを食べた時はオレンジとか黄色、ほうれん草や小松菜を食べた時は緑、トマトを食べた時は赤、海苔やわかめやひじきを食べた時は黒とか…
息子は娘とは逆でかなりの快便だったので回数も多いと柔らかいとか離乳食もしっかりと食べてたので消化不良をおこして酸っぱい臭いもしたりとか…
みじん切りとか固形物を食べる様になるとそのままうんちで食べた物が残って出てたり…
ブロッコリーやコーンやみかんは消化されずそのまま出て来てたりとか…
消化不良の時は粘膜便も出たり…
うんちが硬くてとか軟すぎて肛門が切れたりして血が少し出たりとか…
食べる物や飲み物でもうんちの色や硬さや臭いも変わるので様子見でいいと思います。
病院を受診する目安としては、
1.うんちが1日に3回以上出るとか下痢や水下痢みたいな時→消化不良やアレルギーやノロなどのウイルス性が考えられる
2.うんちの色が白いとか灰色(母子手帳の①~③番くらいの色)や真っ黒→ノロなどのウイルス性や他の病気が考えられる
3.うんちに血が混ざってる→硬くてとか軟すぎて切れたりしてる事もあるけれど何か病気だったりする
4.臭いがヨーグルトの腐った様な感じとか酸っぱい、粘膜便が出る→消化不良やウイルス性が考えられる
2〜4は1回くらいなら食べ物の可能性もあるかもしれないので2回以上続く場合ですね🤔
ぴ
すごく参考になります!
娘も快便な方なのですが消化不良などの心配もあるんですね😣
病院に行く目安までありがとうございます😭✨
もう少し様子を見て判断しようと思います!
Himetan❤️
グッドアンサーありがとうございます☺️
快便でも離乳食を食べたりする量や回数が増えると消化される前に排便されたりして消化不良をおこします。
大人も食べすぎとかで下痢したり便が柔らかくなって排便回数が増えたりするのと同じです。