※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつん
子育て・グッズ

息子がお風呂前におしっこするので、おまるを試してみたい。一歳半でトイトレは早いか悩んでいる。手順やおまるの選び方が分からない。

息子がお風呂に入ると1.2回はおしっこします🤦‍♀️

おしっこ出る?と聞くと必ずでるので、トイトレまでは行かなくても、お風呂はいる前だけおまる?にまたがせてみようかなって思うのですが、どうでしょう?

一歳半でトイトレは早いですか😂?

トイトレの手順?もわからないし、おまるもなにがいいのかぜひ分からないです😭💭

コメント

Ⓜ️mama

いいと思いますよ。
オマルはキャラクター物はやめた方がいいです。
うちはアンパンマンのを買ったらすっかりおもちゃになりました。

hotaru

トイトレってタイミングがすごく大事だと思うので、座らせてみるの良いと思います!!
オマルを嫌う子もいるようですが使えれば便利なのでと、
補助便座だけでも使え、踏み台としても使える物を買いました!!
キャラクターではなくすごくシンプルな物で、2500円くらいと安かったです(^-^)

🤍🤍

1y4m〜緩くトイトレしてます。💩出る時教えてくれるので急いで行きますが間に合わず..今日やっと成功しました!全然早くないと思いますよ。娘もお昼寝後オムツが濡れてないやおしっこ💩を知らせてくれるようになったのではじめました!今寒いのでガッツリには無理ですが..。おまるは私がズボラなのでやめました!西松屋にクマの便器補助(?)があるのですがそちらがとても安くそれを買ってやってます!