
子供が風邪から咳が続いており、アレルギーの薬や気管支拡張テープを使っていたが、テープをやめたら再び咳が出始めた。飲み薬は残っているが、再受診が必要かどうか相談したい。
一歳5ヶ月の子供が10月の半ばに風邪を引き、そこから咳だけがずっと続いています。
日中は咳は全く出ず、夜中に一度(5分ほど)痰が絡んだような咳をするだけなのですが、、
先週病院を受診し、10月に引いた風邪がRSウイルスだったのかも知れない、そこからアレルギーになってしまったかもしれないとのことで、アレルギーの飲み薬と気管支拡張テープを1週間分貰いました。
テープを貼ると夜中の咳は全く出ませんでした!
テープが昨日で使い終わり今晩は飲み薬だけだったのですが、先程咳がまた出始めました。
枕で高くした状態で寝ています。
飲み薬はまだ残っているので飲み終わってからまた受診したほうがいいですか?
あとなにか対策などわかる方いらっしゃいますか?
- 室外機(6歳, 9歳)

ドララ
あと薬はどのくらい残っているのですか?あまり状態がよくないのであれば、くすりがあってもいってみてもよいかもしれませんね。
加湿はされてますか?この時期乾燥してるからしていなければした方が、やらないよりいいと思います( ´ー`)
あと痰がからむなら鼻水はどうですか?アレルギーもでてるなら耳鼻科はいかがですか?
うちは鼻水が→すぐ咳が酷くなるので、鼻水出始めたらすぐ耳鼻科です!
コメント