※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パルム
ココロ・悩み

通勤時間が長く、子供を保育園に預ける不安がある方へのアドバイスをお願いします。

朝早くから夜遅くまでお子さんを保育園に預けていらっしゃる方、コメントお願いします。

子供を2歳半で保育園に預ける予定です。
今は育休中であと1年ちょっと余裕はありますが、
保育園のことを考えると本当に心が沈みます…

私の通勤時間が1時間半かかるので、
朝7時の開園と同時に預け、お迎えは頑張っても18時を過ぎてしまうのは確定です。
子供たちの生活リズムは整えられるか、
寝不足のまま保育園で活動できるか、
親子の時間が短すぎるのでは…
と、考えれば考えるほど不安が出てきてしまいます。

一日のスケジュールや一日を乗り切る工夫、短い時間での親子のコミュニケーションの取り方なとなど、
教えていただけたら嬉しいです!

コメント

deleted user

うちは拘束時間が長いので、同じような預け方してます。
物凄い寂しいです。子供に申し訳ないです。でも、その代わり、わたしは平日に休みがあるので、そのときは保育園やすませてずっとべったり一緒にいます!

  • パルム

    パルム

    やっぱり寂しいですよね😢
    でもべったりできる時間を大事にされていて、私もそんなふうにしたい!と思いました(^^)
    ありがとうございます😌

    • 12月2日
ままり3kidsまま

私の方が少し時間はありますが、7時半に預けて17時半迎えです。今は育休です。
とにかく時間との戦いですね😖
帰ってきたらすでにお腹は空いている、食べて少しすれば眠いで😂朝は早いからまだ眠いのか動きは悪いし。
食事関係は終末に買い出しに行って相手しながら下味冷凍したり作り置きしたり、あとは早く寝た夜とかもやってたりして、土日のどちらかは目一杯相手してあげるようにしてます☺️
寝る前は絵本読んで何したかお話タイムしておやすみです💤
私も親子の時間が短いかなと心配してましたが、育休中よりメリハリがあって相手できてる感あります。今は育休なので、土日も相手が適当感😂仕事してる時の方が土日相手してたようなって感じです。

  • パルム

    パルム

    時間との戦い…😓
    確かに帰宅後のご飯重要ですね💦
    作り置き苦手ですが、復帰したらやった方が絶対良さそうです😱
    メリハリがつくのはメリットですね♪
    私も今はたまに携帯片手に相手してるときがあります😅
    いい方に考えて、復帰後のイメージを作っていきます。
    ありがとうございます😌

    • 12月2日
sara

うちは8時前に預け17時すぎ頃に
お迎えなのですが、最初はやはり
寂しくて怖くて泣いちゃいますが
慣れてくると朝バイバイもせず
部屋に行っちゃう時もあります😂

そして寝るのが遅くなっちゃった日は
保育園で3時間ほど昼寝して来たり
するのでそこまで深く考えなくても
大丈夫だと思いますよ☺️

子供も内心寂しい気持ちは
あると思うので帰ってきてからや
土日は思う存分一緒に居て
遊んであげれば良いと思います☺️☺️❤

  • パルム

    パルム

    おおー!慣れってすごいですね(笑)
    保育園はお昼寝がありますもんね💡
    それでエネルギーチャージしてくれそうですね(^^)

    一緒にいられる限られた時間を濃く過ごせるように、今からイメージを膨らませておきます!
    ありがとうございます😌

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

とても似たような状況なので、コメントさせていただきます。

私も朝は7時の開園で預け、1時間半から2時間(混み具合で変動)車で移動、帰りほ18:45頃になります。

娘が5ヶ月からこの生活なので、お互いの慣れがあると思いますが、寝不足のまま保育園で過ごすような生活リズムにはならないかなと思います。

親子の時間は短いのは、否めません。でも休みの日に一緒に過ごして親子の時間を確保すれば良いかなと思ってます。

保育園での早朝保育、延長保育で、自分の所属している組を超えたお友達・先生と触れ合えて楽しそうです。
悪いことばかりではありません😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケジュールは

    5:30起床 着替え・化粧・朝ごはん

    6:00子供起床 朝ごはん食べる・着替え・食器片付け

    6:45靴履いてもらう・自分で車に乗る(自分でやりたい時期で出かけるまでに時間がかかる)

    6:55出発

    7:00預ける

    18:45お迎え

    19:00家到着・ご飯作る

    19:20ご飯食べさせる・次の日の弁当作り

    19:45お風呂

    20:15髪乾かす・歯磨き・洗濯機回す

    20:30ベッドに行く

    21:00までには寝る・洗濯物干す

    こんな感じです!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日の短い時間での親子の時間のとり方は、大したことではないのですが、お風呂と歯磨きと髪乾かすとき寝るとき、沢山話してます。

    大好きとありがとうも忘れず言ってます。

    ハードな生活に付き合わせて申し訳ないと思ってるからこそ、感謝はきちんと言葉にしていきたいなと思ってます。

    長々とすみませんでした💦
    慣れるまではしんどい日々になると思いますが、妥協できることは妥協して、折り合いつけながら仕事、家事、育児していけることを願ってます

    • 12月2日
  • パルム

    パルム

    とても詳しくありがとうございます(>_<)
    同じような方がいらっしゃって、心強いです。

    長く保育園にいることで、いいこともたくさんあるんですね♪
    うちの子たちも早く慣れて満喫してくれることを願うばかりです😂

    そしてやはり、7時に預けるためには親は5時半、子は6時起床ですよね…
    帰宅後~寝るまでも分刻みのスケジュールで慌ただしいですね💦
    でもやることをやりながらのコミュニケーションをすごく大事にされていて、私も頑張ろうと思いました!
    かける言葉ひとつでも、子供への愛情の伝わり方が違いますよね😌
    ありがとうございます♪

    • 12月2日
sa

夫婦で現場仕事に行ってる為朝7時から18.19時まで預かってもらってます😔
正直すごい寂しいです!私は土日休みにしている為土日は子供達と一緒にいます!平日も雨で中止の時は必ず休ませてます!
どんなに疲れていてもお風呂は4人子供達と一緒に入ってご飯食べながらお話聞いて、洗濯や洗い物等は子供たち寝かしつけてから一気にやります😂1日家事しなくても次の日やればいいやとなりますがその日な子供の話しとかはその日しか聞けないので、眠いけど全て家事は後回しにして子供と過ごす時間作ってます😂😂😂

  • パルム

    パルム

    やっぱり寂しいですよね😢
    私も土日休みなので2日間は子供たちとの時間をたっぷり取ろうと思います(^^)

    ご飯やお風呂の時間も子供と一緒に過ごして、話を聞くことが大事ですね😌
    確かに家事は寝かしつけ後でも気力次第でできますが、子供たちとの時間は取り戻せないですからね❤️
    私も時間の使い方をうまくやれるようにイメトレしておきます!
    ありがとうございます♪

    • 12月2日