

いちご
大変でしたね😢
でもきっと、息子くんは、
辛い時大好きなおっぱい飲めて幸せで安心したと思います!!
お母さんは大変だし、せっかく…って思いますよね😂
小児科の先生に、
今、子どもが1番求めてて安心できることを叶えてあげるのがいいのよ。たとえ育児書と違ってもね、その子のニーズに応えてあげると、何十年後、何百倍にもなってお母さんに返ってくるから☺️
そう言われて色々と諦めがつくようになりました😂

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭✨

なつみ
私も夜間断乳成功して2週間ぐらい経ったところで、乳腺炎になりかけて、今は夜もあげています。
その時に母乳外来に行ったのですが、何で夜間断乳してるの?誰に言われたの?専門家が言ってるの?ネットの情報かなにか?と言われました😂
最低1歳3ヶ月までは3時間おきにあげた方が良いと言われ、(病院によって方針が色々だとは思いますが)
インスタなどでみんな夜間断乳しててそれが当たり前と思っていたけど、ネットの情報だけに流されるのではなく悩んだ時は専門の方に聞くのがいいのかなーと私は思いました。
なので、夜間の授乳再開したのは悪いことでは無いと思います!!さまさんのお子さんにとっては、まだまだ夜間におっぱいが必要なのかもしれないです☺️

🐘はな🐰
上の子の時も断乳開始したあとに風邪でおっぱいあげてリセットを2回繰り返しました💦
息子くんきっと安心し眠れましたね。😳

みみえ
うちなんて 1歳半まで飲んでましたよ 大丈夫です^_^いつか自分でやめるときが来ます‼︎
毎日大変だったかもですが 今ではいい思い出です!
特に熱がある時は しょうがないです!子供さんみてください!すごい幸せそうじゃないですか?子供が幸せなら自分も幸せです。

さやか☺︎
うちは1歳11ヶ月まで寝る前と起きたて、たまーに夜間、飲んでました☺️
2歳になったらおっぱいとさよならしよっか?と2週間くらい話してて、夕方散々疲れさせて、入眠の授乳を無くしてから、卒乳しました🥺
今ではおっぱいをまさぐるとこすらしなくて少し寂しいです😂

nanaco
うちも一旦やめ出したのに、風邪引いて、おっぱい再開しました(^_^;)やめようと思っても、子供の体調とか、家族の協力とか本当に運みたいなもありますよね。
他の方書いてるみたいに、またおっぱい飲んでる赤ちゃんは幸せだっただろうな。そんな気持ちで見れなかった自分に少し反省しました。
-
nanaco
今ではもちろんもう吸ってはきませんけど、おっぱい触るの大好きです(笑)私だけじゃなく、夫の乳首も対象です(笑)
- 12月2日

さま
みなさんコメントありがとうございます😣
みなさんが優しくて涙が出てきちゃいます😭😭
赤ちゃんが1番ですもんね!
いずれ、辞める時は必ずきますよね。それまでゆっくりやっていけばいいですよね☺️
コメント