※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

1歳の息子がミルクを飲む量が多く、離乳食もあまり食べないことが気になっている。哺乳瓶からの卒業やミルクの卒業について悩んでいる。他の方はどうしているか教えてください。

1歳を迎えた息子👶
ミルクを
ほほえみからステップに
変えたのですが
飲む量がほほえみの時と
ほぼ一緒です💦
(1日で800くらい飲みます💨)
離乳食も思ったほど食べないので
まぁいいかぁ…とは思いつつ
気になっています😳
お茶も白湯もほぼほぼ飲まないし
がっつり哺乳瓶でミルクです😅
ストローマグを昨日くらいから
持たせてはみてますが…🥤💦
哺乳瓶の卒業やらミルクの卒業やら
どうすればいいのか
分からないことだらけで、、
皆さんどうされていますか🙏💦

コメント

ぷく

哺乳瓶は虫歯のリスクもあるのでなるべくストローやコップに移行出来ればいいのかなと思います!

フォロミに関しては、息子は1歳1ヶ月で卒ミして牛乳飲んでますが、飲む量が気になり食育相談受けた時は「牛乳は負担がかかるから牛乳飲ませるならフォロミ飲ませた方がいい」と説明されました!

  • あんこ

    あんこ


    私も虫歯が気になって💦
    とりあえずまだ歯が
    3本しか生えてないので
    いまのうちに
    ストローやコップに
    移行出来るように
    頑張ります😅
    ありがとうございます☆

    • 12月2日
はんな

与える量が同じなら
飲む量も同じだと思いますが…

量や回数を少しずつ減らして行けばいいのではないでしょうか?

ミルクでお腹が満たされているうちは離乳食はあまり食べないと思いますよ!
水分もミルクで水分補給できているならあまり飲まないと思います!

そろそろ食後のミルクをなくしていってもいいと思います!

  • あんこ

    あんこ


    なるほど😳!
    そうですね、、、
    かろうじて
    ほうじ茶を飲みそうな
    感じは出てきたので
    ミルクの量を
    減らしていこうと思います🎉
    ありがとうございます☆

    • 12月2日
さささまま

ウチは一日3回食間にあげてます。離乳食も水分も取るけど食事で栄養取れてるのか不安なので💦

  • あんこ

    あんこ


    私も同じです💦
    水分が取れてるのか
    心配になりますよね😅💦
    少しずつ卒乳出来るように
    頑張ってみます🎉
    ありがとうございます☆

    • 12月2日