※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mik
産婦人科・小児科

股関節脱臼検診で異常なし。娘の右膝が気になり、病院に行くべきか悩んでいる。対象の膝の向きが気になる。小児科検診前に相談したい。写真を添付します。

股関節脱臼、膝の向きについて。
現在3ヶ月の娘を育てています。先日、股関節脱臼検診に、整形外科へ行ったのですが異常なしとのことでした。しかし、最近右足の膝が開いてるのが気になり病院に行くべきか悩んでいます。
元々、寝てる時などは左膝は斜め上(立膝のような状態)右膝は外側に向いていたのですが、便秘の体操がてら足を持って動かしたり、抱っこ紐するときなどはしっかりMに開くので心配していませんでした。来月4ヶ月で小児科での検診があるのでそこでは相談しようと思っているのですが、それよりも早くに病院に行ったほうがいいですかね?主人が最近気になっているみたいで、なんだか私も気になってしまって。
皆さんのお子さんは膝の向きは対象ですか?
同じような症状の方などいたら是非アドバイス頂ければと思います。
分かりにくいですが写真を添付させていただきます。

コメント

🐣

検査は何をしましたか?
エコーやレントゲンしましたか?

  • mik

    mik

    整形外科の先生は足触って、股関節の開き具合?見るだけでエコーやレントゲンはしてないです😞

    • 12月2日
  • 🐣

    🐣

    エコーやレントゲンしてもらった方が良いですよ!
    検診でも病院によって触診だけ、触診+レントゲン、触診+エコーのところがありました

    • 12月2日
  • mik

    mik

    そうなんですね!
    でしたら改めて整形外科へ行ってみようと思います。ありがとうございます😊

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

娘が股関節脱臼で生後2ヶ月から治療していました。おむつを代えるのが大変なくらい片方だけ足が開かず、レントゲンも明らかに外れてました。
抱っこやおむつがえでちゃんど足がM字に開くなら、寝ているときの足の開き具合はそんなに気にしなくても大丈夫なように思います💡☺️
ただ、気になるようなら予防接種のときに小児科の先生に相談してみてもいいかもしれませんね💡

  • mik

    mik

    そうだったんですね😭
    ありがとうございます!少し安心しました😊予防接種の時にでも先生に聞いてみます😊

    • 12月2日