保育園の先生から「お母さんとの時間は大事ですので、時々休ませてください」と言われ、悩んでいます。保育園で過ごすことが子どものためと思っていたのに、家庭での保育に協力を求められ、ショックを受けました。
保育園の先生から言われたことで悩んでしまい、投稿しました。
上の子が保育園に通っており、下の子が生まれたので育休中です。
このような時期ですので、登園に関してはルールも定められ、体調には注意して登園しております。
幸いとても健康な子で、風邪も引かず、その他の症状も一切なく保育園に通えております。
育休中のため、少しでも気になる点があればもちろん休ませますし、仕事がないため家でみることは可能ですが、元気いっぱいなのでほぼ休んでいません。
保育時間は育休中なので最短にしております。
しかし毎日登園させていることに関して、先生から「お母さんとの時間は大事ですので、時々休ませてください」と言われてしまいました。
園のお便りや掲示板に「お仕事の休みの時は家庭での保育にご協力を」と度々書いてありますが、家では下の子に意地悪をするので、私も叱ってしまいますし、何より保育園が好きなので、平日は園で過ごす方が本人のためと思っていました。
本人の体調が悪いのに預けたり、早くお迎えに行けるのに行かなかったり、そのようなことはしておりませんので、元気よく登園する子どもを微笑ましく毎日送り出しておりました。
お友達と喧嘩をしたり園で泣いたりなどはよくあることだとは思いますが、そのような出来事を母親との時間が足りないという意味合いで書かれてあり、悲しくなってしまいました。
育休で家にいるのに、保育を園任せにしているように思われているのではないかと思うと、とてもショックでしたし、保育園を楽しみにしている子どもも、なんだかかわいそうになってしまいました。
とりあえず、言われた通り休ませます。
質問ではないのですが、モヤモヤしたのでここに投稿しました😭失礼しました💦
- mama.ri
コメント
2児のママ
風邪ひいてるのに行かせてるとかじゃないし、全然いいと思いますけどね💦
土日にお母さんとの時間もありますし…
ハリまん
同じような気持ちを持っていたので、コメントしました。
私も同じく下の子の育休です。
本人も保育園のほうが気が楽だろうし、健康な限り休ませてません。
いっとき、5.6月は自粛の流れがありましたよね。その時ですら休ますのに抵抗したかったぐらいです。笑
でも、その時に先生にいいました。
育休なのにギリギリまで頼ってすいません。って書きましたし、直接最後の日にもいいました。
でも全然嫌な顔せず、自粛中も園はあいてるので、育児で忙しくされてるので今日行きます!って電話くれても大丈夫ですよ、無理しないでくださいと言ってくださいました。
不安のほうがおおきかったあの頃ですから、涙でそうでした。
そちらの地域が今どうなのかわかりませんが、こちらはその頃保育料日割りになっていましたので、休んだ分は返ってきました。いまは休ませても返りません。
それで割り切るのもアレかと思いますが、私は娘が楽しんでる時間を奪おうとは思いません^ ^
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
先生からの心配り、とても嬉しいですね!
先生にこちらの考えを伝えることは大事ですね…一人で解釈して気持ち沈んでしまうより、伝えたほうがすっきりするし、文面だけのやりとりよりお互い理解ができるかもしれません。
こちらは何日休んでも定額払っているので、それで時々休んでと言われることにモヤモヤしてしまうのかもしれません…!
先生とお話してみます。
ありがとうございます✨- 12月2日
れみまま
先生から言われるとショックですよね💦
私も同じようなこと言われたことあります。育休中ではないのですが。
育休だと退所になる園がほとんどなので、先生も育休中はできるだけ家で見てほしいと思っているのだと思います。
一人でも園児がいないほうが、先生もゆとりがでますからね。
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
日中子どもをお任せしている先生からの言葉は思った以上にショックで、引きずってしまいました。
しかし、先生もお仕事でしていることなので、りりか★さんのおっしゃっていることが現実ですよね…
先生と心の距離ができてしまうのは避けたいので、モヤモヤしたままにせず、お話してみます。
ありがとうございます✨- 12月2日
yuki
保育園はあくまでも補う場なので似たような話しはよく聞きますよね😅
正直、育休中で自宅に居るならば言われても仕方ない部分もあるとは思います💦
ただ、喧嘩や泣くのを時間不足や親との関わりで済ませるのは違うと思います。
それも成長の一環ですし親がどうのとか愛情がどうのと言うだけではないので気にしないで良いと思います!!
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
そうですよね…同じ園の他の保護者様とゆっくり話す機会はないですが、同じ境遇で同じように言われているお母さんは他にいるかもしれません。
親との時間が足りないのではないかと先生が判断なさる理由があるのであれば、先生に子どもの様子を詳しく聞いてみたいと思います。
今現在両親ともに働いている家庭であれば、そちらの方がお母さんとの時間は少ないはずです💦
わが家の子どもとの関わりなど家庭の様子なども踏まえてお伝えしようと思います。
ありがとうございます✨- 12月2日
もんもん773
モヤモヤしたときはどんな様子が母親との時間不足ででているのでしょうか、って詳細聞いてもいいと思います
下の子の妊娠中や育休でお家いるのにって上の子が保育園で少し様子が変わるのはよくあるそうです
保育園でしか見せない顔もありますから、どんな感じなのか聞いてみてでもいいと思います
元気に通っているけどちょっといつもと様子が違うよね、てことはあり得ます
あとは上のお子さんがいくつかわからないのでなんともですが、年少さんより上なら色々学ぶ時期でもあるので普通に通わせる、それより下なら週3か4にしてあげてもいいのかなって思います
私が保育園の先生から言われたのは、休んでママといることも大切だけど、ルールを作って何曜日は保育園、何曜日はママとお家だよ、とか明確にすることが大事って言われました
まぁコロナ増えてるので休ませるのも手かな、とは思いますが先生とお話する必要もあると思いました😊
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
先生とお話することが必要だと私も感じました。
子どもは平日と週末のリズムもついてきて、祝日で土日以外が休みだと「今日は保育園行かない?何曜日?」 と聞いてきます。
なので、時々休ませてリズムが狂うのも避けたくて平日は保育園に行かせていました。
もんもん773さんの先生がとっしゃるように、休ませるとしたら決まった日にするなど、ルール化してやってみると子どものためにもいいですね。
ありがとうございます✨- 12月2日
退会ユーザー
私も産休中同じことを言われて、不信感をいだきました。
お母さんとの時間も下の子が産まれればなくなるので、なるべく時間をとって下さいと。そんなこと言われなくてもわかってる‼︎余計なお世話‼︎と思いました。
一度先生方とめんだんをひらいてもらい、一応は保育園行けるようになりました。
しかし、休ませれば休ませたで、息子からは、なんで保育園行かないの?と言われ、どうしたら正解なの!とイライラ、モヤモヤしました。そんなことなら、退所させればいいじゃんとも、、。
認可保育園なので、お金は市にきっちり払ってるし、、。
育休にこれから入りますが、退所しなさいと言われているわけでもないし、これから旦那も単身赴任でいなくなる事を考えると、保育園には毎日通わせる予定です。もちろん、少しでも体調悪ければ家でみます。
COCOさんの気持ちが痛いほどよく分かり、思わず長文になってしまいました🤭
失礼しました😅
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
旦那様は単身赴任になるのですね。お子さんの体調の悪い日を除けば毎日通わせても良いかと思います!
うちの子も、時々休ませることによってそのようなことを言うと思います。それが気になって、他のこと同じように平日は通わせています。
「保育園は家で保育できない人のためにある」とは言っても、時々しかいない子は他の子との関係性や園活動にも支障があるのではないかという思いもありました。
保育料は何日休んでも定額支払わなければなりませんし。
毎日のストレスや今回のショックで沈んでいるところ、共感してくださるお言葉に、思わず涙が出てしまいました💦
ありがとうございます✨- 12月2日
はなの
もっともなこと言ってますけど、保育園が人数減らして楽したいだけですよね。
休んだ分返金してくれるわけじゃあるまいし。
それで無理して休ませたり、言われることがストレスで、産後の体、体調崩したり鬱になったら責任取れるの!?
って思います。
こっちはお金払ってるしルール守ってるので、スルーしましょう。
あまりに言ってくるようなら、役所にクレーム入れていいと思います。
ちなみに、保育職経験者ですが、
「仕事休みやのに絶対預けるよねあの人!」
「育休なのにお盆も登園するの⁈ありえない」
「あと1人休んだら職員室で仕事できるのに来たー。」
「休みなのに短時間保育時間内にお迎え来ないとかあり得ない!」
などなど、いちいちグダグダ言う人いました。
いやいや、ルール守ってますから。お金払ってますから。
それが仕事でしょ?
嫌なら辞めれば?
って思ってました。
仕事休みなのに嘘ついて朝イチから夜まで預けるのは嘘つきだし連絡先が分からなくなるから困りますが、ルール内で連絡先もはっきりさせた上で預けて何が悪い?
そーゆー施設ですからー!!
過激になってすみません😅
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
保育職経験者の声を聞くことができて参考になります!
そのような会話があったんですね…驚きです🤭
そこまで言っている方がいると、子どもと本当に向き合っているのかなと不信感を抱きますよね。そんな感情を持って接していれば、預かっている子どもに対して、良くない対応や感情が溢れてしまいそうですし…。
園のルールは守っていますし、育休中は何日休んでなどの事前の指示はもともとありませんので、クヨクヨ考えず、一度先生とお話してみようと思います。
ありがとうございました✨- 12月2日
-
はなの
そんな人ばかりではありませんが、子ども達に不平等、不利益になることがあってはならないと私は思います。
配慮と差別は違います。
巷で言われているようにやりがい搾取の割に合わない仕事だし、今年はコロナもあるから余計ピリピリするのも分かるけど、嫌なら辞めるか国か経営者に言って、って思います。
子ども達にも生活リズムや集団生活、保育カリキュラムを受ける権利があります。
話し合い、穏便に済みますよう祈っています☺️- 12月2日
-
mama.ri
ありがとうございます✨
保育職を経験されているからこその参考になるお話やお言葉、とても勇気づけられました😭
「保育園は学校ではなく教育が目的ではないため、集団生活をさせたいなどの目的で利用するものではない」ようなことを何かで見ましたが、そうはいっても、100%そう割り切って保育施設として「子どもを預けるためだけ」として解釈するのは寂しいですし子どもが可哀想に感じてしまい…。
こちらの思いや家庭での様子もしっかり伝え、先生のお気持ちや園の方針なども確認して、今後のためになる話し合いにしたいと思います。
ありがとうございます✨- 12月2日
-
はなの
確かに、幼稚園とは違いますが、保育指針に次の文面があります。
「保育所は、入所する子どもを保育するとともに、家庭や地域の様々な社会資源との連携を図 りながら、入所する子どもの保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行う 役割を担うものである。」
保育所の役割は、
・就労や傷病などにより保育に欠ける子どもを保育する。
・保護者支援。
の2本の柱です。
子どもや保護者の為に専門知識や経験からアドバイスはしても、強要やきめつけがあっていいはずがありません。
その親子の全てを見たわけでもないのに、全世界の育児の仕方とその結果を見たわけでもないのに、なんの権限があって深いところまで入ろうとしてくるのか。
適切な距離感が分からない人が多いなと思います。
なんか話がそれた気もしますが、お互いの思いがすれ違ってるだけかもしれないので、話し合うことは大事です。
しっかり話してきてくださいね☺️- 12月2日
ワーママ
私も現在、育休中です。
うちの場合なんですけど、上の子が赤ちゃん返りで夜泣き等ひどい時に、無理に赤ちゃんとお母さんから、上の子を引き離すのではなく、一緒に赤ちゃんのお世話をする…というのも一つの手だと言われ、早めのお迎えを勧められました。
先生の考えに従い、私は早めに迎えに行きましたが、先生からは、「お母さんの体が大事ですので、無理をせず、できる範囲で良いですので」と言われてました🙂
ただ、保育園が大好きな上の子…早めに迎えに行くと「もっと遊びたい」とグズグズになり、先生と話し合い、今は遅めの迎えになっています😂
保育園の方針もあるのかもしれませんが、母親の体が第一と考え、下の子を見ながら、合間を見て私自身も休んでいます。上の子がいたら、そういうわけにもいかないですしね😊
-
mama.ri
コメントありがとうございます😊
先生が親御さんに寄り添った対応をなさっているのが伝わり、安心しますね。
そのような方針が信頼関係も生み、子どもを安心して預けられることに繋がるし、こちらの心のゆとりもできますよね。
園側からすると一人でも登園する園児が減れば楽というのは当然だと思います。でもまだまとまった睡眠も取れない状況での自分の体調やストレス、子どもがお友達に会いたいという思いをないがしろにしてまで休ませようとは思えません💦
こちらも早く迎えに行くなど気を配って通園させているので、先生とお話してみたいと思います。
ありがとうございました✨- 12月2日
mama.ri
コメントありがとうございます😊
私も子どもの体調には注意して、このようなご時世ですし私も基本家にいるので、何か異変がある時は休ませるつもりでいるので、園に迷惑をかけないようにしているつもりでした。
その点は後ろめたさはないので、あまり弱気にならないようにします!
ありがとうございます✨