※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

寝起きの手の指や膝、腰、足首の痛みでリウマチ整形外科に行った結果、問題なしで安心した。育児中なので痛みは仕方ないとのこと。

寝起きの手の指の強張りとか痛みとかがあって、膝も腰も足首も痛いので先週リウマチ整形外科に行ってきて、レントゲンと血液検査してきました。。今日まで長かったけど結果は問題なしとのことでよかったーー不安だった😭
育児してるから痛みはしょうがないとのことで、まあ問題ないってわかったから安心したー😹😹😹

コメント

deleted user

確かにリウマチ疑ってしまう症状ですよね💦何もなくて良かったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療系の仕事をしていて、余計な知識があり変にいろいろリウマチとかを疑ってしまっていました💦先生曰く、ほとんどの人が大丈夫なんだけねと言っていました。はじめてのママリ🔰さんも、産後一か月のようですね。これから身体色々と痛くなったりするかもしれませんが、基本的には育児によるものみたいなのでほどほどに頑張っていきましょうね😊💓

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも同じく医療関係です✨リウマチ怖いですよね😞
    そう言っていただいて嬉しいです😊がんばりましょう❣️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、リウマチ怖いですよね。リウマチの患者さんに関わったこともあり、本当に辛そうだし可哀想で。。自分がなったらと思うと怖くて、でも検査も怖いけど病院行ってきました😭
    私は退院した日辺りから痛かったですが、はじめてのママリ🔰さんにはそのような症状が出ないことをお祈りしています❕

    • 12月1日
さなちーママ

私も全く同じ症状に悩まされています❗️😭
膝、指元、足首が強張りあり、育児キツいです!

出産経験ある友人や姉はそこまでの症状なかったと言われて怯えていましたが、本日整形外科に行き、レントゲンでは問題ないと言われました!

骨盤矯正の整体の先生も、ホルモンバランスの影響であると言っていたので、大丈夫ですよ☺️
整えるために、大豆とると良いらしいですよ‼️
豆乳を毎日飲むようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなのですね、やっぱり強張りはなる人とならない人がいるようですよね😣
    経験したことのない痛み、違和感、不快感で結構こたえますよね😨私も大豆製品を摂るようにしてみます😋ありがとうございます♪

    • 12月7日
  • みねみね

    みねみね

    コメント失礼します。その後症状はどうでしょうか?産後1年半ですが、同じような症状で悩んでいます。よろしければ経過を聞かせて頂けますか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この質問の主ですが、わたしが回答するで大丈夫ですか?さなちーママさんへの質問ですか?😊

    • 6月24日
みねみね

おふたりに伺えたら嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合ですが産後一年たって気にならなくなったかんじです!
    母乳をあげている期間が長ければ症状は長く続くらしいですよ!私は半年くらいで母乳をやめました!

    • 6月24日
  • みねみね

    みねみね

    そうなのですね‼︎私は11ヶ月くらいまであげていました。早く治ってほしいです😢ご丁寧にありがとうございます🥺

    • 6月24日
さなちーママ

私も現在は気にならなくなりました!半年くらいで改善された感じです!
完ミでした!
当時はこわばりがひどくて、手首と指のサポーター買って対応してたくらいでした。
ご参考までに!