保育士として初勤務予定。準備不足感じる。制作物についての知識が不足。準備すべきこと、壁面の本やパネルシアターなどの作り方、ピアノ伴奏の曲を教えて欲しい。
保育士さんに質問です。
4月から、保育士として初めて勤務することになります。
まだどこに配属になるか等は分かりませんが、子育てもあり、多忙になることは確実だと思うので、今のうちからできる限りの準備をしておきたいと思っています。
教育学部は出ていますが、保育士試験での免許取得の為、制作物等についての知識は、ほとんどありません。泣
質問①
何を準備しておいたら良いでしょうか?
質問②
壁面の本はよく見かけるので、本を活用して作成していこうと思っていますが、
パネルシアターやペープサート、日めくりカレンダーなどは皆さんどのように作っているのでしょうか?
質問③
よく使われる、練習しておいた方が良いピアノ伴奏の曲をいくつか挙げてください。
- ままり(4歳3ヶ月)
コメント
退会ユーザー
①園によってマニュアル等、異なると思うのですがもしこうなったらどうする?みたいなのがわかってるともしもの時に動きやすいと思います。
②図書館などで本を借りて家などと型紙をコピーして作りました!
③園にもよると思いますが、乳児のクラスになるとピアノを弾かない所もあるりますよ!
季節によって歌う曲が大まかに決まってるので年齢とかにもよりますがうんどうかいの歌は確実かなとは思います☺️
かんちゃん
①仕事用に使いやすい文房具を揃えてポーチにまとめておきました!
②働いてた園では全職員がほぼ強制的に保育雑誌を定期購読してたので保育雑誌なら大体の傾向がわかります😂
「Pri Pri」「Pot」は毎月、季節ごとの壁面や製作物が載っていて見やすいので参考になりました✨
ペープサート、パネルシアターが作れる付録の号もありました😊
大体3月、4月号が卒園、進級、入園の製作物や壁面に力を入れているので、日めくりカレンダーやお誕生日表のアイデアが沢山載った冊子が「Pot」だと付録で付いてくることが多いです😌✨
あとはネットで検索してました!
③園によるかなと思います!
どんなのを歌ってるのか園に聞いてみても良いと思います☺️
-
ままり
雑誌も充実しているんですね!活用していこうと思います。
- 12月2日
ままり
もしもの時にどうするか、全く考えてなかったので、勉強しておこうと思います!