
混合授乳中で、母乳量が心配。赤ちゃんはすぐ寝る。体重も気になる。ミルクと母乳のバランス、搾乳頻度も不安。アドバイスをお願いします。
現在、混合で授乳しています。夜ミルクで寝かしつけであとは母乳です。いずれは完母にしたいと思っていますが、母乳がしっかり出ているかわからず、ミルクも足そうかと思い60mlくらい作って母乳を飲ませていますが、5分くらいで片乳を吸ったら寝てしまいます。その後2時間おきに授乳していますが、同じように寝てしまいます。起きている時は両乳5-7分吸っていらなければ自分で乳首から離れます。
しっかりしたスケールでは計っていませんが、家の体重計で抱っこした体重と自分の体重を引いて計っていますが、減っているような気がして、、。このままでいいのか、ミルクをがっつり飲ませる時間もあっていいのか、母乳+ミルクにしていけばいいか、アドバイス頂けるとありがたいです。
あと、皆さんは搾乳とか頻繁にしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
- えみ(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ちゃうってことは満足してるような気がするんですが、体重が本当に減ってるなら足したほうが良さそうですね💦一度ちゃんと測ってみてはどうでしょうか?イオンとかの授乳室にスケールありますよ!
私も混合で色々模索中ですが、自治体の母乳相談に行ってみたら色々勉強になりましたよ!

はじめてのママリ🔰
わたしは今後も混合の予定です!
もう産後3ヶ月でこれ以上母乳量も増えなさそうなので…
基本直母で、朝昼夕方寝る前にミルクを60〜80ml足してます。
夜中は2.3回起きるんですが母乳だけで満足して寝てくれます😀
娘がデベソで今2週間ごとに通院しててそこで体重を測ってもらえるので、それで計算して大丈夫そうだな、と判断してます!
母乳はどれだけ飲んだか分からないから不安になりますよね💦
コロナが心配でしたらスケールをレンタルするとか、ですかね🤔
うんちとおしっこも出て、元気によく飲んでるならまず大丈夫だとは思いますが☺️
-
えみ
なるほど!!!私もそれが理想です😂スケールレンタル検討しようと思います!!
- 12月1日
えみ
コメントありがとうございます。こやまさんはどのようにしていますか?
イオンですよねー!しっかりスケールで測りたいと思って行こうとは思いますがコロナが怖くて、、😭
満足しているのならいいんですけど😭なんか不安になってしまいますー