※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりた
子育て・グッズ

授乳に関する悩みがあります。前回の子どもと比べて、今回の赤ちゃんの授乳がうまくいかず、ストレスを感じています。完全母乳に移行できるか不安で、アドバイスを求めています。

まもなく2ヶ月の女の子の授乳について。

前回の子と比べるのもアレなんですが、息子の時は最初吸うの下手で私の乳首も吸いにくく、出は良かったですがかなり授乳には苦労して母乳外来にも2度ほど通いました。そのかいもあって?試行錯誤の末に息子はガブガブ飲むようになり、3ヶ月の頃にはほぼ完全母乳に移行出来ました。
今回の娘は産まれたときから吸うのはそれなりで、出も良かったし、乳首は吸われることにも慣れてたので、早くに完全母乳に出来るかも!と意気込んでいたものの、まもなく2ヶ月になろうとしているのにチョイ飲みで、片方ずつしか飲まなかったり未だに夜中も2時間置きに起きて欲しがったり。。はたまた1日に何度か乳首を吸おうともせずギャン泣きで拒否してミルクがぶ飲みしたり。。正直ショックです。
産後入院してたときに、看護師さんが2人目だから授乳は順調にいくとも限らないんですよーと完全母乳にこだわる方も居るけど、必ず出来るとも言えなくてと言ってたこと思い出しました(涙)

更に、前回経験のない母乳詰まり?白斑が左乳首に出来てもう1ヶ月以上取れません。。半分諦め。。
やっぱり2人育児のストレスや忙しさで母乳が前回より出てないんでしょうか。。
仕方なければミルクでも良いとは思ってますが、何か良いアドバイスなどあればお願いします🙇‍♀️⤵️

コメント

えるさちゃん🍊

うちも娘のとき4ヶ月まで2時間おきの授乳でした😂
上の子だったからまだ良かったですが下の子だと寝不足続いてしんどいですよね💦
完全におっぱいにしたいならとりあえず吸わせて哺乳瓶吸わせない!に限るかなぁと。
それやると哺乳瓶拒否してミルク飲めなくなる可能性高いですが😂

  • のりた

    のりた

    下の子の時はどんな感じでしたか?性別で吸い方違うんですかね?女の子だから一気飲みなかなか出来ないのかなとか思ったり💦
    今日の朝、母乳たまってそうなので無理やり飲ませようと何度もトライしたんですが、全力で拒否され続けて。。私が折れました(涙)ミルク120飲んでやっと寝ました。。
    もうしばらく混合で様子見かなぁと思ってます。

    • 12月1日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちの場合上の子は吸うの上手くて下の子はちょっと下手でした😂

    • 12月3日