
コメント

新米ママ🔰
こんにちはヽ(^0^)ノ
実は私も近い地域に住んでます(笑)
私は介護士をしています。
お子さんがいると融通がきく、職場でないと大変ですよね💦
新米ママ🔰
こんにちはヽ(^0^)ノ
実は私も近い地域に住んでます(笑)
私は介護士をしています。
お子さんがいると融通がきく、職場でないと大変ですよね💦
「お仕事」に関する質問
昨日新人さんが初めて来ました そして、今日は休みでした 理由を聞いたら、昨日ご飯をどこで食べますか?と聞かれたのがプライバシーがなくてとても嫌でした こんなところでは働けないと言われたみたいです 確かに私がお…
そこそこな規模の会社のパートに応募しました。書類選考が先みたいで、履歴書なとの書類を送りました。多分先週の月曜日くらいに会社に届いていると思います。返事がまだないのですが(結果は14日以内に返事と募集要項に書…
はじめまして4/1に検査薬を使って陽性になり、仕事の関係で初めて病院を受診するのが4/7になります。(調べたら今で6週目くらいでした) 色々調べたら最初の検診は胎嚢や心拍の確認みたいなのですが、皆さん会社にはどのタ…
お仕事人気の質問ランキング
カホ
コメントありがとうございます☺︎☀︎
あらお近くにすんでるのですね!!
介護!!とても大変そうだと聞きます( ; ; )ほんと毎日おつかれさまです、、(;゜0゜)
介護の求人も結構見るんですが、やっぱり子供の融通とか大変ですか?
新米ママ🔰
ありがとうございます😄
私は今、育児休暇中ですが、2歳のお子さんがいるママさんの話しを聞くと、正社員よりパート優先で休ませてはくれます。けれど職員の人数が少ないため、あまり休むといろいろ言う方(大体年配の職員や未婚の女性)がいますね💦
我が家は先天性心疾患で急遽3回お休み(出勤1時間前)をいただきましたが、そのときはスムーズにお休みもらえました。
ですが、やはり職員が多い施設の方が融通はきくかとおもいます😊
確かに介護士は大変なイメージあるかと思います。私も始めた頃は右も左も分からない状態で、、大変だけれど嬉しいこともたくさんあります。
ただ力仕事ですから腰はやられますけど😭
カホ
なるほど、、働く環境でめちゃくちゃ変わりますよね😰
求人にも、沢山出ている=人手不足っていう事も分かりますし最初は預けてる子も風邪等で休みがちになると言いにくい事も増えるのかなぁ、と心配になってました。
色々教えてくださりありがとうございます😭
新米ママ🔰
そうなんですよね😭
私の職場は特にあまり動かないパートさんが(40〜60代)がいろいろ言う方が多く仕事きたら愚痴を言って帰るだけみたいな方もいます…
いいお仕事が見つかりますように🤗