
完母で4人目妊娠中です。 先生には何も言われてませんが、やはり授乳を…
完母で4人目妊娠中です。
先生には何も言われてませんが、
やはり授乳を減らしたいなと考えています。
ですが、お腹に赤ちゃんが来てから
授乳頻度が上がっている気がします。
もしかしたら出がわるくなっているのかもしれません。
一応ごくごく飲む音は聞こえますが。
哺乳瓶拒否で嫌がっても口にとにかく突っ込んでいる状態です。
もちろん1度も飲んでくれていません。
結局何しても飲まずで母乳です。
スプーンでも哺乳瓶よりは飲んでくれてるものの、
嫌がって10㎖ぐらいです。
そこで考えたんですが、
ミルクにとろみの元を入れて食べさせる?飲ませたらいいんじゃないかと。
ミルクにとろみつけたらこれは離乳食カウントになってしまうんでしょうか…
それともミルクカウント?
わかる方、意見など聞かせて欲しいです!
- ナッツ(3歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント