
赤ちゃんの寝る服について悩んでいます。暖房をつけるべきか、着るもので調節するべきか。現在の服装は十分か不安です。夜間の授乳時に赤ちゃんの手が冷たいことも気になります。夫は掛け布団を提案していますが、SIDS(突然死症候群)の心配もあります。
夜寝る格好について👕
まもなく3ヶ月を迎える男の子育ててる富山在住の新米ママです。
最近とても寒くなりましたね…
赤ちゃんの寝るときの服に悩んでます。
室温は寝る前に入ったら18℃、気温計では『寒い😣』の表示になってます。暖房つけると21~23℃になります。
Q.暖房つけた方がいいですか?着るものや被せるもので調節の方がいいですか?
今は、長袖短肌着+長袖ロンパース(綿素材?西松屋で通年生地って書いてあるもの)+スリーパー+綿毛布で、暖房なしです。
着込みすぎるとあまりよくないとも聞いたことあるし、けれど夜間授乳の時赤ちゃんの手が冷たいし、どうしたらいいんだろう?🤔と悩んでます。
ぐっすり寝てくれてるならこれでいいのでしょうか?(夜中とかたまに見たら綿毛布蹴飛ばして半身にしかかかってないくらいなので…)
旦那は手の冷たさから『寒そうでかわいそうだから、掛け布団かけてあげたら?』と言いますが、私はSIDSが心配で…。
- はじめてママリ🔰(妊娠30週目, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
二の腕や太ももが冷たくなければ大丈夫だと助産師さんに教えてもらいました😃

つい
手足の先で体温調節するので、手足は冷たくても大丈夫です✨夜中触るとびっくりしますけどね😅
お腹、背中、太ももなど体の中心に近い部分が冷えてなければ大丈夫らしいですよ😊
18度あるなら私は暖房つけませんね🤔
-
はじめてママリ🔰
手握ってあげるけどなかなか温まらないくらい冷たくなってますよね😂
旦那が寒がりということで、今のままいってみます!- 12月1日
はじめてママリ🔰
ほかほかなので大丈夫そうですね😌ありがとうございます!