※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供が言葉を話せず、コミュニケーションに悩んでいます。指示は理解するが、言葉が出ない状況で、同じ経験をした方がいるか相談したいとのこと。

2歳3ヶ月になりました😇

まだ話せません。単語すら怪しいです💦💦
一応パンとバナナは自ら要求してきますし、
お茶が欲しい時はマグを持って来たりします。
パンはパンッ、バナナはばばーと言います。
バスはバ、汽車はぽっぽー、後はテレビと一緒に
何か発音したりしています。
後は指差ししてテレビに映る物に興味を示したり、
部屋に貼ってあるひらがな表は〇〇どれ?
と聞くと指さしてくれる程度です。

こちらが言う指示はほぼ通っているのに、言葉が
出ずでまだまだ意思疎通や会話は出来ません。
ジェスチャーもせず、うんとも嫌とも首を振らないし
ひたすら独り言で意味不明です。言葉の
ニュアンスを喋っている様には思えません…。

今は車のおもちゃに夢中ですが、たまにお絵描き
していたりと一見普通の2歳児なのですが
本当に言葉が出ず悩みに悩み果てています😭

同じ様な感じだった方いますか?

コメント

☺︎

うちもそんな感じです!
発達支援のやつに月1で行ってます!
前より言葉がでてきましたが2語分はまだ言えません😥

ゆうまま

息子が同じような感じで3歳になってからようやく話し始めました。
コミュニケーションとれなくて大変でした。
言ってる事理解してきていれば、そのうち話し出すと思います。

あんよ

うちもです(^^)
大好きな新幹線は朝から晩まで発語しますが
何でもかんでもシンカンセン!っていいます😓

最近やっとデンシャっていうようにもなってきましたが、ほとんどなんでもシンカンセンです)^o^(


こちらの言ってることはかなりわかっていていて
コレポイしてきて!と言うとナイナイポイ!ってゴミ捨ててきてくれたり
手を洗った後にキェイキェイ!って言ってくれたり
つみきを満足いくように組み立てると、デッタァ!
とか言ったりはしますが…


バナナは ば、な、なと途切れ途切れにいいますし
りんごはアポゥです)^o^(


最近になって駅で聞こえてくるアナウンスなどを宇宙語で真似するようになってきました。多分練習してるのかな…
あとお気に入りの歌の、新幹線でゴーゴゴーの曲は、ゴー!って言う部分は完璧に歌うのと、ありがとうございます!って言う歌詞の部分の時はましゅ!って言いながらお辞儀します)^o^(
でも全然二語文でてないですし、まだまだ意思疎通ができてると実感できることは少ないです😭

かな

うちも同じ月齢で今そんな感じです!😱私も悩んでます。。
指示は通っているのにまだまだ宇宙語が多く、会話ができず意味不明です😅💦
イヤイヤ期も重なって言うことを聞かなくなってきたので会話からまた遠くなってきたような気がしています😱

ただ、保育園の先生からは「いろんな子を見てきたけど指示が普通に通るから大丈夫!そのうち驚くほど喋るよ!✨」と言われたので、その時を信じてひたすら話しかけまくってます!(独り言のようでくじけそうにはなりますが😅)

なほ

私の上の子も単語単語ですが「〜してきて」などわかってくれて行動してくれるので3歳まで待つことにします😭