
初めての妊娠で今6ヶ月です。義両親(60代)とは別居でお互い東海地方に住…
初めての妊娠で今6ヶ月です。
義両親(60代)とは別居でお互い東海地方に住んでいます。
前からの約束で今週末に義両親と外食をする予定でしたが、本日義両親から『5日間東北地方に電車で旅行に行くからお土産何がいい?』と連絡が着ました。
コロナが心配で外食すら嫌なのに…旅行後すぐ会おうとしていた事に引いてしまいました(旅行する事は本日初めて知りました)。
来週健診もあるし、他の妊婦さん達にも迷惑掛けたくないので今回は外食先延ばしにしてもらうようお願いしましたが、その返事が『りょ』のみ。
いくらなんでも配慮が無さすぎて悲しくなりました…
義両親てそんなものなんでしょうか。
皆さんの義両親はコロナに対する配慮はありますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

yui*
返事の、りょ。が、なんか嫌です😓
でもうちの義家族もコロナに対する配慮は皆無に等しいです。
特に義姉は酷くて、かなり感染者多い所に住んでるのに、帰省の度にうちの娘にベタベタして、自分の舐めたお箸でご飯食べさせて、散々です。
コロナ移す気しかない行為ばかりしてきますよ🙄

はるちゃん
返事が『りょ』って…😅
こんな時期に旅行行くのもただでさえ批判の的なのに妊婦に会うのに配慮無さすぎですね_( :0 」 )_
よそ様の義両親に対しての言葉じゃないですが、さすがに引きます😨
-
はじめてのママリ🔰
義両親は旅行好きでこれまでもgoto利用度々してましたが、車移動かつ県内のみだったからちゃんと考えてgoto利用してるのだと思ってましたが、ここにきてまさかの電車での東北…
第1波の時は電車乗るのも嫌だと言っていたのに…
しばらく会わないなら自己責任でどこへでもという感じですが、会う直前の旅行だったのでホントに信じられなかったです。- 12月1日

かんちゃん
私は都内在住、義実家は離島なんですが、こんなに都内でコロナ出てるのに「今年は帰省するの?して欲しい!」と言われました😭
もちろんお断りですし、行くのは私たちなのでリスクも多いし、義実家のある離島はコロナ感染者0人です💦
もし移しちゃったら今後帰省しづらくなるのにそういうことはあまり考えてないみたいで残念でした😖
私もなんだか大事にされてないみたいで悲しかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
離島でのコロナはかなりリスク背負いますよね💦
他の離島で散々ニュースになっていたのに。温度差…
義実家さんの離島でコロナ出たら自分達のせいじゃなくても責められそうですよね。
私の職場の方(マンション住まい)の娘さんも都内在住で、近隣の方から娘さんは帰って来るのかとしつこく聞かれているそうです。
相手の事を考えたら帰省して欲しいなんて言わないはず。
自分達の欲だけですよね( ; ; )
ホントに悲しい😭- 12月1日
はじめてのママリ🔰
りょ がほんとに不快でした…
どういう気持ちで使ってきたのか。逆ギレ?とまで思いました。
妊婦もですが、小さなお子様持ちだと余計コロナにより敏感になるのに。
義家族と温度差あるとホントに辛いですね😭
義家族だからキツく言えないのもまたストレスですよね💦