![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬の使用期間中、タイミングを取ったが排卵日がわからず。濃さの変化について不安。今日のタイミングは必要か。基礎体温未測定。
女の子産み分け初回、、
排卵検査薬の見方について。
とっても見にくいですが画像の通り1週間ほど排卵検査薬を使いました。
25.26.27.29とタイミングをとりましたが一体排卵日は大体いつ頃になるのでしょう?
本日11/30の①が一番濃かったのですが②で薄くなっていたの明日くらいかな?と思っています。
女の子だと2日前にタイミングを、と見たのですが今日30日はタイミング取らない方が良さそうですか?
まだ初めてで基礎体温も測らずなのでかなりアバウトではありますが、、
- さな(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
写真を見る限りは、30①の後に排卵が起こってると思います(^^)
女の子希望なら28くらいがベストで、それ以降はタイミング取らない、だったかもですね!
さな
ご回答ありがとうございます!そうですよね、、28に限って旦那寝てしまい、、笑
ちなみに今朝もまだ薄い陽性で昨日の最後の検査より微妙に薄いくらいでほぼ同じような感じでした。
完全な陰性ではなかったですがやはり30①の後の可能性高そうですかね?
ママリ
ありますよね!旦那との時間合わなくてタイミング取れないって🤣笑
自分が力尽きちゃう時もあるし😭
一番濃い強陽性の後に排卵らしいので、30①だと思います!
30②は、写真では判定線が基準線より薄く見えるので、陰性にも見えますね?
多分排卵済みだと思うのですが、、