
満3歳で幼稚園に入園した方いますか?来年の4/24に2人目を出産予定です。上の娘がパワフルで2人育児が不安。幼稚園に行くことに。メリット、デメリット教えてほしいです。
満3歳で幼稚園に入園した方いますか?
来年の4/24に2人目を出産予定です。
上の娘が本当っっっにパワフルで毎日元気に遊んでます。体力も他の子よりあり過ぎるくらいです😅
2人目が生まれたら上の娘との2人育児が不安で普通の子より1年早く幼稚園に行くことになりました。
その方が娘も沢山遊んでくれて、家にいるよりいろんな経験もできて、私もイライラしないですむかな、、、と😂
ただ申し訳ない気持ちもありますし、保育所などに預けず2人育児や双子を育ててる方もいる中で甘えてしまってる自分も「ちょっと、、、」とは思いながら来年幼稚園に行くことにしました!
同じような方いたらメリット、デメリット教えてほしいです!^ ^
- りな(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も全く同じ理由で上の子満3歳児で通わせてます😊
私の中ではデメリットはありません。 笑
満3歳に入れてなければ、下の子との育児に悩んで潰れていただろうな、、と思うので幼稚園には感謝しかありません😭
うちの娘も男の子顔負けのヤンチャな子なのですが、初めは慣れない幼稚園生活に戸惑いもあったものの、2学期の今では毎日楽しく通ってお友達もたくさん出来ましたよ😊

退会ユーザー
私は上の子を幼稚園の2歳児クラスに入れました😊
妊娠中から上の子にイライラすることもあったし、幼稚園に入れたほうがいろいろ学べていいなと思っていて☺️💓
デメリットといえば、無償化の対象外なので保育料が高いことですかね笑
でも、幼稚園に入れてお話も上手になったし、いろいろなことができるようになったし、何より本人が楽しそうなので後悔してないです☺️❤️
-
りな
幼稚園で2歳児クラスってあるんですね^ ^
まだ2歳だと無償化の対象外でしたか💦
でも来年から対象ですね🥺
やっぱり幼稚園に通ったりするほうができること増えたりしますよね^ ^
本人が楽しくしてくれるのは嬉しいですね😭❤️- 12月1日

まこれん
長男3歳から幼稚園行かせてました。
なんなら、登園初日に次男誕生してます😂
メリットしかなかったですよー❤️私の気持ち的にも余裕があるから帰ってきてから優しく出来るし、息子もたくさん刺激をもらってたので一人でバスに乗れた!お友達が出来た!給食が完食できた!トイレに一人で行けた!など、毎日話してくれることが増えて幼稚園様々でした🌟
-
りな
登園初日に出産でしたか!❤️
すごいタイミング🥺
皆さんのご意見聞くとメリットしかないのでもう100%入園確定ですね笑
育児に追われて自分の気持ちに余裕ないと優しくできないですよね💦
幼稚園での出来事も教えてくれるの嬉しいですね❤️- 12月1日

ママリ
同じ気持ちで満3歳でいれたいと思ってます🥺
ただこのあたり激戦みたいでまだ入れるかわかりません😭
満3歳で入れる気満々だったのに入れなかったらと不安です😭
満3歳でいれなくても結局1年後には行くことになるので甘えてるとは思わないですよー😂
絶対刺激があるし成長もするだろうしメリットばかりだと思います🥺
-
りな
激戦区ならきっと都会に住んでらっしゃるんですね😅💦
私は田舎なので大丈夫でした💦
確かに今から入園確定か、未確定かで今の自分の気持ちが不安定になりますよね😭
デメリットはなさそうですね!❤️
皆さんのご意見聞けて安心しました❤️- 12月1日
りな
同じ理由嬉しいです🥺❤️笑
私もきっと幼稚園いれてなければ毎日イライラで狂ってるような気がします。。。
人見知りなので最初が不安なのですが、はじめてのママリさん🔰の息子さんのようにきっとお友達が沢山できて楽しく通ってくれることを願います🥺