※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コポろん★
お金・保険

看護師のお子さんは医療費が免除されるので、保育士の子どもの保育料も免除されるでしょうか?

看護師の方とそのお子さんは医療費が免除されると聞きました。
そんな制度があることを初めて知りました!

保育士の子どもの保育料は免除されるのでしょうか??

コメント

とよまる

医療費免除なので保育料は別な気がします…

お住まいの地域によると思うのでお近くの市役所に行って聞かれるのが一番だと思いますよ!

  • コポろん★

    コポろん★

    よく考えると、いくら自分が働いてるからって保育料が免除されることはなさそうですよね😅
    少しでも減らしてくれれば保育士の復帰も増えそうなのに…と勝手に思ってます。
    調べてよくわからなかったので聞いてみます💧

    • 7月30日
  • とよまる

    とよまる


    働いてるからではなくて自治体によって医療費免除があるんだと思いますよ!
    私の住んでるところでも乳幼児は医療費免除です!

    早く働けるように保育園や保育料の事見直してほしいですよね😓

    • 7月30日
  • コポろん★

    コポろん★

    うちも小学生まで免除はされますが、看護師さん本人も免除なのにびっくりしました💦
    保育園も待機児童で溢れているし働きにくいです😵

    • 7月30日
  • とよまる

    とよまる


    本人も免除は羨ましいですね!
    福利厚生みたいなものなんでしょうかね?

    小さい子供がいると仕事復帰もなかなか厳しかったりでつらいですよね😢

    • 7月30日
  • コポろん★

    コポろん★

    一応保育士資格を持っていて、旦那に「看護師とその子どもは医療費免除されるけど、保育士してそこで働いてたら保育料免除や割引できんの?」と聞かれふと疑問に思いましたが…また別物ですよね💦
    待機児童問題、なんとかしてはしいです😵

    • 7月30日
いーちゃんママ

私の地域では看護師さんに関わらず中3まで医療費免除です!
保育士してますが保育料は取られますね〜🙄

  • コポろん★

    コポろん★

    医療費が何歳まで免除かは、場所によって違うみたいですね!
    保育士さんなんですね。これで多少なりとも引いてくれたら保育士も増えるのにとも思います…💦

    • 7月30日
サクラ

看護師ですが、そんな話初めてききましたよ(^^;そもそも、市の制度の医療費控除がありますし、情報が間違ってるか、ある病院に勤めてる看護師さんのためのせいどかなーとおもいますよ。

  • コポろん★

    コポろん★

    看護師さんの子どもに限らず、乳幼児の医療費は無料なのですが、看護師さん本人の医療費はかからないことに驚きました。
    旦那の上司の奥さんが看護師で、そのようなことを言っていたそうです。
    必ずしもそうという訳でもないんですね🙂

    • 7月30日
t ⌘¨

看護師と言ってもそれぞれの病院や施設で異なるのかもしれませんが…医療費免除はありますね!うちは看護師だけでなく職員全員に月額が決まっていますが免除があります。私は事務ですが免除となっています。お子さんは恐らく扶養に入っていれば全額免除だと思います。扶養に入っていなくても満額ではないけれど何%免除というところもあると思います。

保険料免除と保育料はちょっと違うかもしれませんね…どうなんだろう🤔答えになってなくてすみません😅

  • コポろん★

    コポろん★

    免除制度があるなんていいですね♡扶養は看護師さんの扶養ということですか?
    でもどこの看護師さんも必ずしもそういうわけではないんですね!

    よく考えたら保育士してるからって保育料免除になるはずないですよね(笑)

    • 7月30日
  • t ⌘¨

    t ⌘¨

    看護師さんの扶養です(*^_^*)うちの病院では看護師さんやられてると旦那さんより所得が多くて子供が扶養に入ってるというケースも多いので(*^_^*)旦那も病院勤務なので診察も薬も免除になり助かっています。保育士さんもそのような待遇があれば素敵ですよね!潜在保育士さんたくさんいるようなので復帰のきっかけになりそうですよね(*^_^*)

    • 7月30日
  • コポろん★

    コポろん★

    看護師さんの扶養に入っている方も多いんですね😳医療費免除はかなりありがたい話ですね!
    仕事を復帰したいのですが、何をしようか迷っていまして💦
    保育料も多少なり割引してくれたら保育士しよっかなとなりそうなのに…

    • 7月30日
梨果

聞いたことありませんが、そのような自治体があるのですかねー?でも、そんな職業差別のようなことはないと思うので…

私は以前病院勤務で、現在旦那も病院勤務です。福利厚生?の一貫?で、勤務先の病院にかかれば、扶養家族は基本的には医療費かからないですよー 😃

  • コポろん★

    コポろん★

    保育料に関しては実際にあった話ではなく、旦那に聞かれてふと疑問に思ったんです。一応私が保育士資格を持っているので。でもそんな差別ないですよね(笑)でも少しでも割り引いてくれれば保育士復帰も増えるのにと勝手に思います😅
    病院勤務は医療費免除みたいなのあるんですね!総合病院などでも免除されるんですか?

    • 7月30日
  • 梨果

    梨果

    保育士さんなんですねー 😄今保育士さんのお給料問題など色々問題になってますもんね!大変だし、重要な職業だし…何か割引制度とかあれば理想ですよね…

    旦那は総合病院勤務なので、勤務先の病院であれば、医療費かからないですよー。でも、全部の病院がそのような制度があるわけではないです…

    • 7月30日
  • コポろん★

    コポろん★

    何かメリットがない限り、保育士復帰はしないかもしれないです💧

    総合病院でも関係なく免除なんていいですね!
    医療事務も少しですがしたことあるので、そういう待遇があるかどうかも調べてみます😊

    • 7月30日
kana0614

医療職です。
看護師ではありませんが、全職員は1ヶ月に一定額の保険のきく医療費上限を超えた場合、申請すると超えた額返金される制度があります。福利厚生かな?
それぞれ病院で違うと思います。

  • コポろん★

    コポろん★

    超えた場合は返金されるんですね!じゃあkana0614さんのところは風邪とかで1.2回病院にかかった程度では実費という感じでしょうか?
    地域によって違うのは承知していますが💦

    • 7月30日
  • kana0614

    kana0614

    地域というか、病院で違うと思います。
    1、2回じゃ返金され無いですね(^_^;)
    1ヶ月に大きな検査数回(胃カメラやMRIとか)したりすれば返金対応になると思います。

    • 7月30日
  • コポろん★

    コポろん★

    病院でそういう制度を決めるんですね!
    なるほど〜、、
    そろそろ職を探していまして、保育士のメリットがないなら以前少ししていた医療事務をと思ったのですが💦
    病院をいろいろ調べてみます!

    • 7月30日
あんちゃん

看護師ですが医療費免除なんてないです。
病院によるのでは?看護師全員がそうだと思われるのはちょっと・・・
保育料免除も聞いたことないです。

  • コポろん★

    コポろん★

    すみません、病院によって違うんですね💦
    保育料免除なんてよく考えたらあるわけないですよね😓

    • 7月30日
deleted user

自分が働いてる病院でのみ、福利厚生の一環で助成されるだけじゃないですか??

うちの母も看護師してましたが、そこの病院でなら子どもの私たちも通常の半額で診てもらえましたよ!

保育料は無関係だと思います(^O^)

  • コポろん★

    コポろん★

    市が定めている子どもの医療費免除とはまた別物ということですね💦
    保育料はそんないい話ないですよね(笑)そうだったら保育士また頑張って復帰しようかなと思ったんです😅

    • 7月30日
のん

うちは昔働いてた病院は、医療費無料でしたよ!薬も!
それは病院の福利厚生なので、子供の医療費免除とは関係ないです!

  • コポろん★

    コポろん★

    働いている方なら無料になるところもあるんですね!
    医療事務と保育士どちらに復帰するか悩んでいまして…いろいろ調べてみます⭐️

    • 7月30日
ザト

保育料免除はないですが、近所にある工場内の社内保育所は福利厚生の一つで、保育料の一部を補助してもらえるので、その保育所で保育士として働いてるなら、普通の利用者の半額で預けられます♪

  • コポろん★

    コポろん★

    そういうのもあるんですね✨
    院内保育で働きたいとも考えているのですが、それはまた別なんですかね…病院によって違うと思うので調べてみます💦

    • 7月30日
てん

その方、母子家庭ですか?
それであれば、医療費免除は母子対象です。地域によって所得制限があり、住民税課税世帯なら一部負担などはあるようです。

子供18歳までだったかな。

病院の福利厚生だったらすごいですね。

  • コポろん★

    コポろん★

    私の旦那の上司の家庭の話なので、母子家庭ではないです!
    母子家庭ならば医療機関で働いてなくても免除もあるんですね!
    聞いて待遇良すぎ💦とびっくりしてしまいました😳

    • 7月30日
  • てん

    てん


    マル親の医療証で、子供は基本マル乳やマル子を優先的に使用、それらがなくなったら、もしくはマル子やマル乳が一部負担の地域かつ非課税世帯なら、マル親も使うという感じですかね。

    私も昔そうだったので。
    非課税の母子世帯は意外にお金持ちなんですよ。

    扶養手当、子ども手当、育成手当、医療費免除、保育料や学費や学童費免除に学校費用の支援金(修学旅行代、給食費が戻ってきて、その他学用品費も一部いただけます)、交通機関割引、都内なら都営の交通機関は無料、年金は免除になるし(将来の為には満額払ったほうが良いですが)、粗大ごみも無料で出せ、水道代の基本料免除に娯楽施設も入園料割り引いたり無料にしたりしている地ところあり。

    優遇されてますのでね〜
    課税されないように気を付けて働いてるママさん多いはず。

    • 7月30日
  • コポろん★

    コポろん★

    非課税の母子世帯はお金もち…!
    詳しい説明ありがとうございます😳
    そんなに待遇があるなんて驚きました!
    課税されないようにギリギリで働くというのも賢い利用方法なのかもしれないですね。

    • 7月30日
☆+

看護師ですが、医療費普通に負担してます。免除になったら良いなぁ。

前の病院は2割負担に減額してくれるとかはありましたけど。

  • コポろん★

    コポろん★

    そうですよね。私もその話を聞いてびっくりしました💦
    保育料が免除になる話はあるわけないのは納得ですが、看護師の医療費についてはもしあるなら羨ましい限りです😳

    • 7月30日
おさつ

もう答えはでてるみたいですが、働いてらっしゃる保育士さんのお子さんは保育料免除っていいなと思いました( ˊᵕˋ )

  • コポろん★

    コポろん★

    そういうのがないと潜在保育士がどんどん増えるだけですよね💦
    免除までいかなくても割り引いてくれるだけで非常に助かります😵
    高いお金払って自分の子を預けて、他の子の面倒見てたら、何をやってるのかわからないですよね😭

    • 7月30日
りおママ

旦那が看護師で子どもが
居ますが免除など初めて
聞きました(*´∀`)

うちの自治体は15歳まで
子どもの医療費が無料ですが
私たち夫婦は病院に通ったら
普通に負担していますよ‼

  • コポろん★

    コポろん★

    看護師さんもみんながそういうわけではないみたいですね💧
    でもそんな制度がある病院もあることにびっくりしました。
    うちは小学生まで免除です!

    • 7月30日
mama.☺︎

え、看護師ですが、そんなの知りません(笑)
医療費は乳幼児のうちはただですが^ ^

  • コポろん★

    コポろん★

    そういうところもあるみたいでビッリしてます!
    医療事務ならしたことあるので、もし免除されるなら魅力を感じちゃいました😅確かに医療費はうちも乳幼児無料です!

    • 7月30日
a.k.(^▽^)c.h

看護師ですが、福利厚生で、働いている病院にかかれば医療費半分帰ってきますよ。病院によって違うのかもしれないので、福利厚生のことを言われたのでは?

  • コポろん★

    コポろん★

    みなさんのコメントを見て、必ずしも看護師さん全員が医療費免除になるわけではないみたいですね💦
    福利厚生のことだと知り、納得です😊

    • 7月30日
心美☆

看護婦本人も免除なるのですね。はじめて聞きましたが、全員ではなく、その会社の福利厚生だと思いますょ。
うちは看護婦ではないが、自分の会社の病院で受診するなら7000円まで毎月医療費無理とかあります。
確かに保育園も少し保育士に割引制度あるといいですよね。

  • コポろん★

    コポろん★

    福利厚生の話だったみたいですね😅
    7000円まで無料ってかなりありがたいですね!!
    医療事務でも病院によるみたいなので復帰する時は調べてみようと思います。
    保育士も待遇が良ければ復帰したいと考えているのですが…(笑)

    • 7月30日
ちゃあ

准看護師です(о´∀`о)

病院の福利厚生のひとつとして家族の医療費免除(一部~全額)をしているところはありますよ🎵


子供の医療費に関しては各自治体ごとに対象年齢が異なりますね✨

保育料に関してですが、病院の院内託児所なら職員の子供は無料というところもありますよ😃これも福利厚生でしてくれているので病院ごとにことなりますが、うちはそうです💓

  • コポろん★

    コポろん★

    福利厚生の話だとみなさんから教えていただき、納得です!

    院内保育で働いてみたいんですよね。職員の子どもというのは保育士さんの子どもということですか?

    • 7月30日
  • ちゃあ

    ちゃあ


    うちの病院で働く職員の子供なら誰でもです。事務職や受付、保育士、介護士など全ての職員の子供が対象です(о´∀`о)

    • 7月31日
  • コポろん★

    コポろん★

    そうなんですね!
    羨ましいです。そういうところが近くにあれば働きたいです😭

    • 7月31日
しゃーん

看護師してます(^ ^)
その病院の福利厚生じゃないかな?と思いますが…

うちの病院では、本人とその両親、夫、夫の両親、子どもなどの一親等までは、医療費半額です☆
これでかなり助かった時がありました!
ありがたい福利厚生です(^ ^)

  • コポろん★

    コポろん★

    看護師さん全員がそうとは限らないということですね😅
    一親等まで半額…!かなりありがたいですね😳
    医療は待遇いいのに福祉も良くしてくれればなあと、保育士の私からしてみれば思っちゃいます💦

    • 7月30日
ふじっこあけみ

それは自治体の制度ではなく、一般企業の一例じゃないかと思いますよ^^;
わたしは看護師ではありませんが、病院勤務です。社員の福利厚生として、社員とその家族は全員、医療費半額です。

  • コポろん★

    コポろん★

    そうみたいですね💦詳しくなくて知りませんでした😅
    家族全員、医療費半額なんていい制度ですね!

    • 7月31日
テンちゃんママ

たぶん福利厚生で免除なんだと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
私は看護師ではないですが介護士として働いている私の会社は系列の病院なら医療費と薬代は無料なのと系列の保育園は保育料半額です。
あと自治体にもよりますが私の知り合いが住んでいるところでは母子・父子家庭は子供が高校卒業するまでは子供もその親も医療費が無料だそぉです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)

  • コポろん★

    コポろん★

    福利厚生で医療費免除だということはたくさんの方に言われてわかったのですが、系列の保育園の保育料半額というのは初めて聞きました!
    母子父子家庭は親も無料になるんですね✨

    • 7月31日
  • テンちゃんママ

    テンちゃんママ

    私の会社の系列の保育園は無認可保育園なので保育料を半額にできるようです(๑′ᴗ‵๑)
    あと系列のスポーツジムも利用料が無料か半額になるみたいです(^_^;)

    • 7月31日
deleted user

助産師をしていますが以前勤めていた総合病院は、働いている人は保険診療の医療費はタダでしたよー(*^^*)子供だけでなく、配偶者もタダでしたし、両親や兄弟も減額してもらえました♪♪それは、病院独自の福利厚生の一貫なので、保育料は関係ないと思いますよ♪♪あっでも、無認可保育園とかだともしかしたらその園で保育士として働けば子供の保育料についての配慮があったりするのですかねー?

  • コポろん★

    コポろん★

    病院によってさまざまみたいですね💧よく考えたら保育料は関係ないですよね(笑)無認可については詳しくないですがそういう考慮があるんですかね。保育料も何割引かしてくれたら助かるのにーって思います😅

    • 7月31日
美香チム

医療費免除は自治体によって
違います(((^_^;)

出生後~何歳までって決まっていて
医療費免除の範囲年齢が
自治体によってバラバラです(((^_^;)

保育料は医療費と全く違います‼

保育料の支払い額が
所得額によって違うだけで
免除される事はないです‼

  • コポろん★

    コポろん★

    子どもはもともと医療費無料があるところが多いのは知っていましたが、働いていさえすれば親も大きくなった子ども(自治体で無料とされている年齢以上)も無料と聞き、驚きました!
    保育士がその保育園に預けたら保育料が少なくなるなんていう制度があればいいなあと思っちゃいます😅

    • 7月31日
  • 美香チム

    美香チム

    多分それは病院での
    福利厚生ではないでしょうか?

    病院によりけりだと思いますよ😅

    保育料も保育士が働いてる園に
    子供を預けても考慮されない
    園もあります(((^_^;)

    待機児童にもよって
    必ず働いてる園に入れるって訳
    でもないのでまず役所に聞かないと
    分かりませんよ😅

    働くための資格がお持ちであれば
    断然いいですが基本的に職場と
    提携していないといけないのが
    あるので自治体に聞いた方が
    いいです(((^_^;)

    • 7月31日
ゆり0808

私、主人共看護師です。
主人の病院は本人、家族(自分の子供まで)は勤めている病院にかかった場合医療費が払い戻しされます!
私の病院は処方料、診察料は免除で薬代だけかかります!

病院病院で福利厚生が違うという感じですかね(^^)

保育料免除なんてあったら羨ましいです😭

  • コポろん★

    コポろん★

    看護師さんが医療費免除なら、保育士は保育料免除になればいいのに。という旦那の考えで、なるわけないと思いながらもなって欲しいと思っちゃいました😭

    • 7月31日
あこ*

保育園は、収入で保育料が違うので、免除にはならないと思います!免除になるのは、おそらく、母子家庭とか、市民税かな?免除されてる人たちだけだと思います!

  • コポろん★

    コポろん★

    やっぱりそうですよね😭免除までいかなくても少し割り引いてくれるだけで潜在保育士も減るのではないかと思いました💦

    • 7月31日
りくはるまま

看護師ですが、医療費免除にはなりません。
私が働いてる病院では自分が診察うけたら、3割負担が1割負担になります。友達と看護師が働いてる病院は個室料タダとか、薬はタダとか(これは院長が代わりに払ってくれてます)病院によっての福利厚生で違います。

子供は自治体によって無料とか300円とか違います。

  • コポろん★

    コポろん★

    病院によるみたいですね。病院で働いている人は医療費がかからないんだ…と驚きましたが違うみたいですね😅

    • 7月31日
ゆったんママ

うちの住んでいる地域も医療費免除です。たしか中3までです。
すごく、助かる医療費制度ですよね。児童手当や出産祝い金など医療費免除も地域によって異なるみたいですね。

  • コポろん★

    コポろん★

    地域による、子どもへの医療費免除もありますが、高校生や20歳過ぎた看護師さんの家族でも無料と聞き、かなりいい制度だと思いました💧
    でも病院の福利厚生によるものだったみたいですね😅

    • 7月31日
  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    看護師さんの子供は聞いたことなかったけど、看護師は無料って何人かの看護師に聞いた事はありましたよ。1人は総合病院の看護師さんでもう1人の看護師さんは精神科医に勤務してた方ですが精神科医に勤務してた看護師さんは歯科医も無料だよって言ってました。詳しくはわからないのですが(;´Д`)汗

    • 8月1日
yms

病院によっては福利厚生で看護師も医療費が免除になるそうです。(うちの母は免除になっていました。)
子供は自治体のものでうちは中学まで医療費免除です\(^o^)/

なので、変な話ですが保育士で例えるならば
保育士が保育園で預かってもらうなら無料になることはあっても、子供は自治体がそういうのをやっていないのでお金がかかる。

ということかと思います(´・_・`)

  • コポろん★

    コポろん★

    お母様がそうだったんですね。ymsさんが高校生になった時は家族として免除にはならなかったですか?
    私が聞いた話だと、看護師の家族も無料みたいです💦

    • 7月31日
  • yms

    yms

    うちは免除になりませんでしたが、気になって母に聞いてみたところ隣の病院の中には「看護師(医師)はもちろん、その看護師(医師)の扶養内家族はみんな免除」という方もいらっしゃったようです(´・_・`)知識が曖昧なくせに回答すみませんでした!

    医療費無料はかなり嬉しいことなのでやはり福利厚生が充実してるかどうかって大事ですね。

    保育士にもそういう福利厚生があればよいですが、どうでしょうね〜…保育士に限らず、ですが

    • 8月1日
achi

保育士してます!

認可保育園で働いていた時は、福利厚生で系列の総合病院を受診したら割引&薬代は無料でした。
今は無認可保育園でパートで働いています。ここの保育園は職員の子供は保育料無料なので、我が子の保育料は無料です。働いた分そのまま給料がいただけるのでかなり助かってます。保育士の給料は少ないですからね…(;_;)
ただ、園の園児として登録はされていないので諸々の記録には名前は無いですが、保育内容は同じ、おやつも給食もみんなと一緒に食べ、子供自身も楽しく通っています(^^)年度末には製作集や写真集もいただきました♪

なかなか無いとは思いますが、無認可保育園ですと職員の子供の保育料は割引又は無料という所もありますよ(^^)

でにっぷ

保育士ですが
免除されませんよ😱
県によって
違うかもしれませんが
免除の話しは
初めて聞きました😣💧

ぷにまな

看護師してましたが、大学病院に勤めてた時に、医療費免除ではないですが、病院の福利厚生で初診料がかからないっていうのはあった気がします。
次に勤めてた市立病院では普通に受診したらお金とられてました。病院によって違うみたいですね。。。

にこにこK

そういう、制度のある病院で働いていました。
けど、全額ではありません。
例えば、脳ドック3000円でとかです。
けど、かなり安いし、その家族もです。

あと、保育園の看護師を考えた事があって、金額的な事はきいてませんが、子供をその系列保育園には直ぐに入れるので、預けるには優先的かなぁと思いました。

一般企業なんかは社割りというものがあったり、公務員でも色々割引になるものがあるので、保育園もいくらかは免除になるのかなぁ~なんて思います。

ぺぇぇぇぇこりん

私の住んでいるところも中学三年生まで医療費免除です。
受診時は支払いが発生しますが、1ヶ月後くらいに指定の口座に振り込まれてます。


某系列の病院に看護師として働いてますが、家族は福利厚生で医療費控除になってます。
自費扱いのものは支払わなければなりませんが、保険適用の医療費は翌月に給料とともに返ってくるので、かなり助かってます。

ももん

看護師ですが、そんな話聞いたことないし、切迫やら他の病気やらで医療費かかりまくりですが…( T_T)勤めてるところの服履行セアラの一部ではないですか?みんながそうなわけない(T_T)