※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミウ
妊娠・出産

妊娠中に旦那とのコミュニケーションでイライラしています。他の人も同じ経験ありますか?

後2.3日で5ヵ月になる初妊婦です!
最近旦那のしゃべる事がイライラしてしかたありません(;´Д`)

普段なら気にならない事もイライラします。
私がもっと労ってよ!というとお前は俺の機嫌をとれ!と言われました
今大事なのは子供より金稼ぐ事だと。
言ってる事も一理ありますが!
私一人の子供じゃないし....
ムカついてしかたありません(*°∀°)=3

みなさんは妊娠中に意味もわからなくイライラしたりしますか?

ちょっと愚痴ぽくなってしまいましたが
長文ですいませんです。

コメント

れな。

ありました!
存在が腹立つと言うか、妊娠前なら旦那が帰宅すると「帰ってきた〜♡」って感じでルンルンだったのですが
妊娠して安定期に入ってから「ちっ、もう帰ってきよった」と思うようになってしまい、洗濯物も「何で旦那のパンツ洗っとん😑」とか思うようになりました(笑)
旦那も、最初はわたしがイライラしてるので伝染したかのようにイライラ?拗ねて?ましたが、ちょっと間すると次は何でもないことで泣き出したり落ち込んだりしてたので
イライラ→泣く→イライラ→落ち込む→イライラのループにも慣れてきたのか何も言わず寄り添ってくれるようになりました😂😂
妊娠後期になり、落ち着いてきたのか情緒も安定してきてからは「今までごめんね」の意味も込めて旦那を労わるようになりました!
それでもイラっとしてしまうことはありますが、、

ミウ

れなさんもだったんですねぇー
ちょっとほっとしました♪
ちなみに私もすぐ泣きますw
このイライラともうまく
付き合っていこうと思います
丁寧なコメントありがとうございました(●´ω`●)

りんご

まさに昨日大喧嘩しましたw
ささいな事にすごくイライラしてしまい、嫌味を言ってしまったり上から目線をしてしまってます。そしてついに旦那キレました😱
最近は存在がイラついてしまったりします(;_;)

ミウ

すっごくわかります(>_<)
みなさんそうなんですねぇー
なぜだかわからなくイライラしたり泣いたりw
こういう感情とも付き合っていかないとなんですね。
コメントありがとうございました(●´ω`●)