

はるはる
私の家の近くの児童館や支援センターはスタッフの方が何人かに声かけてお話しの輪を作って言ったり、もし連絡先交換希望の人がいたら声かけてね〜って感じです!
ただ私は逆にその雰囲気が苦手で行くのやめてしまいました、、、
ちょうどいい感じに関われたらいいんですが難しいです(`・ω・´)

退会ユーザー
分かります😭✨
なんだか寂しい気持ちになりますよね💦
児童館や支援センターよく行ってますが、そこで友達は私は出来なかったです💦学区も違うし、保育園入ったら会わないし、連絡先聞いてもな〜って思ってたのもあると思います😣
ただ、遊んでくれた子の名前は覚えて次にあったら声を掛ける。帰り際にママに「ありがとうございました✨お先に、さようなら」と声掛ける。逆にさよなら〜と言われたら親しみを込めて手を振る。とかしてました☺️
なので、児童館行ったら久しぶり〜!とかなる人は沢山出来ましたよ✨

すいか
そーゆーときありますよね😂
イベントだけじゃなくて、普段イベントないときも頻繁にいくと、顔見知りができますよー☺️
引っ越す前は同じ場所に通ってたら、会えば話したり、幼稚園の園開放に一緒に行くくらいの人は何人かいました!
コメント