※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

埼玉県川越市、川越駅近辺で4人家族、またそれ以上の家族の方普段食材の…

埼玉県川越市、川越駅近辺で
4人家族、またそれ以上の家族の方
普段食材の買い物はどこでしていますか?

我が家はヤオコー、OK、卸市場などで食材を買っていますが
4人家族になり食費の見直しをしようと思っています。

地元ではないため、穴場には詳しくなく
皆さんどこで買い物されているのか気になっています。

神経質にならない程度で産地にこだわっているので、
(鶏肉は国産、豚肉は国産かカナダ産、野菜はできれば埼玉県産など)
そういった食材が買えるところを知りたいです。

よろしくお願いします!

コメント

ぶどう

私は、ポイントもあるしで
殆どベルクです。
あとは業務スーパー、OKで済ませることが多いです。

野菜は無人の所が安かったりするので無人の場所で買ったりしています(^^)

はじめてのママリ🔰

車があるようでしたら、川越から30分ほどかかりますが東松山にあるロピアというスーパーがオススメです❗️
国産のお肉や野菜が安いです✨
大容量パックやまとめ買いだとさらに安くて、鶏胸肉グラム49円、鶏もも・国産豚こまグラム79円とかで売ってます☺️
小松菜やほうれん草など葉物野菜は1袋100円、3袋で200円とかやってるときあります❗️👀
先日は国産レタス3玉で150円とビックリ価格で売ってました😂✨

私も地元じゃなく引っ越してきて、埼玉のスーパーを色々回りましたがロピアがダントツ好きです🥰

みかん

ヤオコーかトップが多いです。
野菜は、サイボクの敷地内にある野菜販売所で買います😃

ゆ

お肉は鶴ヶ島のビッグマーケット
お魚はTOP
野菜はあぐれっしゅ川越
その他は近くのスーパーで買っています^ - ^

ミーナ

野菜はJAがやっているあぐれっしゅなら地場産の物が安く新鮮に手に入ります
この辺では川越とふじみ野にあります
地場のものが欲しいなら午前中に行くことをおすすめします

はじめてママリ🔰

3人家族で、川越よりのさいたま市に住んでますが…💦

うちは、旦那のこだわりで肉、野菜は国産です。
魚介類も基本国産です。

ヤオコー(南古谷、ららぽーと)
いるマルシェ(ららぽーとふじみ野にある、JAのお店)
角上魚類で買い物することが多いです。

ヤオコーは、南古谷がこのあたりでは一番広いと思います。(旗艦店で、新しい提案もしているようです)
地元や生産者がわかる野菜が売ってます。

ママリ

ありがとうございました!