※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
お金・保険

家計簿での衣服代設定や、ダイソーのちょっとしたものの分類について相談です。

家計簿つけている方、教えて下さい!

衣服代、月々どのくらいで設定してますか?
家族全員分です!
未就学児が3人いて5人家族ですがどのくらいが一般的なのか知りたいです😰

またダイソーなどでちょっとしたもの
例えばシールとか封筒とか…
そういうのって日用品に含みますか?
含まないとしたらどんな分類に入りますか〜?

よろしくお願いします🥺

コメント

しろ

親の服はお小遣いから出してますのでどれくらいかかってるか不明です💦

子供は3000円くらいかな👀

シールや封筒なら日用品費に含めてます😃

ママリ

我が家は年間で計画してます。
大人分は小遣いからで、
子供の分だけですが、
3人で40万円くらいですね!!
長女だけで20万円とかでしょうか。服はもちろんスニーカーなども含みます😊

封筒などは日用品です。

はじめてのママリン🔰

毎月衣服を購入しないので特に予算設定はしてないです。

シールなどは日用品か雑費にしてます!

はじめてのママリ

衣服代は特に設定してません。
毎月買わないので、月1万くらいかなと思います。

ダイソーは日用品にしてます。1000円くらいまとめて、など高いものだとその値段で風呂関連とかにしちゃいます。
たまに子供のお菓子買いますけど(笑)